ブログ

/(土)選手権学校対抗

 6/ 1 (土)にいきいきランド交野にて選手権学校対抗が行われました。

キャプテンの中嶌が抽選会で引いた組み合わせと結果です。


1回戦 VS 四條畷学園高校 3-0勝利

T 大久保 3-0

2 籔井 3-0

D 大久保、中嶌 3-0

4 中嶌

L 石橋


2回戦 VS 桜塚高校 3-0勝利

T 樋口 3-1

2 大久保 3-0

D 大久保、中嶌 3-1

4 中嶌

L 石橋


ブロック準決勝 VS 大手前高校 3-0勝利

T 大久保 3-0

2 石橋 3-1

D 大久保、中嶌 3-0

4 中嶌

L 籔井


ブロック決勝 VS 星翔高校 1-3敗北

T 大久保 3-0

2 石橋 1-3

D 大久保、中嶌 0-3

4 中嶌 0-3 

L 樋口


シード校8校+7ブロックなので ”初ベスト22”

もっと上を目指して頑張ります。

がんばれ箕面学園卓球部🏓

・1/1(月) あけましておめでとうございます インスタグラム始めました

 あけましておめでとうございます。

 2024年から卓球部インスタグラムを始めました。

 ホームページにも投稿はしていきたいと思いますが、基本はインスタグラムになります。

 多くの人に箕面学園高校の卓球部を知っていただき、今年も多くの交流をしたいと思っています。

 本年もよろしくお願いいたします。

 がんばれ箕面学園卓球部🏓

10/28(土) 大阪高等学校新人卓球大会 学校対抗の部

 10/ 28(土)に丸善インテックアリーナにて学校対抗の部が行われました。

2回戦 vs豊中高校 3-1

3回戦 vs昇陽高校 0ー3

2回戦の豊中高校さんは練習試合でもよくお世話になっている高校でなかなか勝てていない相手でした。

1 樋口 2 中嶌 D 石橋 中嶌 4 石橋 5 大西

樋口はフルセット末、なんとか勝利。

中嶌は2セット先取後、1セットは取られたもののエース対決に勝利。

ダブルスは2セット先取後、3セット奪われ逆転負け。

石橋は3ー0で勝利でした。

すぐに3回戦昇陽高校さんとの試合でした。昇陽高校さんはシード校でもあり、個人でもポイントを獲得している高校さんです。

2回戦とはメンバーを変えて

1 中嶌 2 石橋 3 樋口 中嶌 4 樋口 5 水嶋

で挑みましたが、0-3で敗退。

前回の団体戦よりは力はついてきていますが、まだまだシード校に勝つためには個々の力やダブルスが弱いと感じました。春に向けてさらに強くなるために頑張ります。

 第4回のオープンキャンパスも卓球部の体験があります。

ぜひ多くの中学生に出会えることを楽しみにしています

がんばれ箕面学園卓球部🏓

10/7(土)~9(月)校内合宿

 10/ 7 (土) 第2回オープンキャンパス

 10/8(日) 箕面紅葉大会

 10/9(月) 新人大会ダブルス

第2回オープンキャンパスでは2名の生徒が参加してくれました。

ありがとうございました。

第3回、4回のオープンキャンパスも卓球部の体験があります。ぜひ多くの中学生に出会えることを楽しみにしています!

さて、10/ 7~9の間2泊3日の校内合宿を行いました。今回は校内合宿ということもあり、掃除や洗濯、食事の準備、片付けなどいつもなら親がやってくれていることをすべて自分でやりました。

また、夜間練習や、考査前なので勉強をしたりと体も心も疲れたと思います。

ダブルスでは3組のペアが出場しましたが、3組とも2日目に進めず、まだまだ力がないことを感じさせられました。次は団体戦です。前回の総体の悔しさを晴らせるように大会までにできることを頑張ろう!

10/13(金)~10/17(火)まで中間考査です。

 今後の予定

  10/21(土)第3回オープンキャンパス 練習試合

  10/28(土)新人大会学校対抗(団体戦)

がんばれ箕面学園卓球部🏓

中華丼とちゃんこ鍋

9/23(土)、24(日)新人大会男子シングル

 9/ 23 (土)、24(日)に新人大会男子シングルスが行われました。

 672人がエントリーしている大会で、1年生の大久保はベスト64、1年生の樋口はベスト128でした。

 負けた後の反省や分析が少しずつできるようになってきました。試合以外で感じたことや人のプレーから学ぶことをノートに書き、練習に活かしていきましょう。

 次の大会は、

  10/8(日)箕面紅葉大会(団体戦)

  10/9(月)大阪高校新人大会ダブルス

がんばれ箕面学園卓球部🏓

9/2(土)大阪総合体育大会、9/3(日) 興国高校さん 練習試合

 9/ 2 (土) 大阪総合体育大会がありました。

 夏休みやってきたことを発揮したかったところですが、寝屋川高校さんに1-3で敗れました。

この悔しさを忘れずに、気持ちを切り替えて新人大会に向けて頑張ります。


 9/3(日)興国高校さん と練習試合を行いました。

興国高校さんは近畿大会にも出場しており、大阪総体も1次予選を通過している強豪校です。

強い子が多くおり、それぞれの意識であったり、負けん気などとても勉強になりました。

この時期に強い相手と試合をして、レベルの差を知れたことは今後の練習の意識につながると思います。

がんばれ箕面学園卓球部🏓

8/18(金)豊中高校、8/23(水) 芦屋学園高校 練習試合

 8 / 18 (金) 豊中高校さん の体育館、8 / 23 (水)芦屋学園高校さんとスカイアリーナにて練習試合を行いました。豊中高校さんとは今年2回目、芦屋学園高校さんとは初めての練習試合でした。

この夏休み練習をやってきましたが、それぞれ成長したでしょうか?

練習試合では、大会と違って色々試すことが出来ると思います。自分の描いたプレーを出来るようにどんどん挑戦してみましょう!

今週末、 8 / 26 (土)に大東市立市民体育館で1年生大会があります。本校からは、6名の生徒が出場します。その中で大久保と中嶌がシードからの出場です。自分の最大限の力を出せるように明日の練習も頑張りましょう。

がんばれ箕面学園卓球部🏓

8/8(火)、8/11(金) 全日本Jr.大阪府一次予選

 8 / 8 (火)、8 / 11 (金)に堺だいしんアリーナで全日本Jr.大阪府シングルス一次予選が行われました。

8日は1年生の大久保・樋口・薮井・水嶋、

11日は2年生の石橋・1年生の中嶌・大西が出場しました。

838人がエントリーしている大会で、

1年生の大久保はベスト64、2年生の石橋はベスト128でした。

夏休みに練習していたことが出来た選手、出来なかった選手、それぞれいると思いますが、自分の力が分かったことでしょう。

試合では、「ゲームをコントロールする」ことが必要になります。

相手の特徴を1セット目で見極める力が大事です。

練習では、手の内がわかっている相手と練習しますが、試合では相手がどんなサーブを打つのか、どれくらいの回転量なのかを早く気付くことが勝利へのカギとなります。

次は、 8 / 26 (土)に1年生大会があります。今回の反省を活かして、頑張ってほしいです。

がんばれ箕面学園卓球部🏓

/1(火)~8/2(水) 滋賀合宿

 /1()~8/2()に滋賀県日間の合宿に行ってきました。

1日目の午前中は第二総合体育館で練習をしてから、バスと電車に乗って琵琶湖でSUP体験をしました。

初めてのSUP体験だったので、なかなかボードに乗ることはできませんでしたが、1時間もすれば上手になってました。

「何事も最初から上手くなんてできない。挑戦や努力するから少しずつできるようになる」

楽しみながら学ぶことができました


日目は午前中滋賀短期大学附属高校さんと午後は大津商業高校さんと練習試合をさせていただきました。お昼はみんなで琵琶湖を眺めながらお弁当を食べました。

この夏のテーマが、

「個々の能力アップ」

「誰が出ても勝てるようにする」

 また、びわこ成蹊スポーツ大学の方にも指導していただきました!

 滋賀短期大学附属高校さん、大津商業高校さん、この度は誠にありがとうございました。

 暑い日が続きますが、今後とも応援よろしくお願いします。

8/、8/11 全日本ジュニア予選

がんばれ箕面学園卓球部🏓

7/29(土) 高校野球vs大阪桐蔭高校

 本日は、箕面学園の野球部が夏の大阪府予選の準決勝でした。全国でもトップレベルの大阪桐蔭高校との試合を観戦をしました。大阪桐蔭は春のセンバツにも出場した強敵ですが、7回終了時点まで2-1とリードする展開でした。結果的にはタイブレークの末、2-3と敗れましたが素晴らしい試合でした。

「3年生お疲れ様でした、感動をありがとう

 レギュラーやベンチ、スタンドで応援している生徒から「勝つ」という思いがひしひしと伝わりました。大阪桐蔭と箕面学園の選手の体の大きさやボールのスピードなどは違いますが、「勝ちたい」という気持ちは負けていなかったと思います。このような「気持ち」というのはどんなスポーツでも必要なんだと思います。箕面学園にはいろいろな部活動が頑張っています。他部活から吸収できるものは多くあります。お互い高め合えるように卓球部も日々成長していきます。

がんばれ箕面学園卓球部🏓

7/23(日) チャレンジカップⅡ部、7/26(水)28選抜記念大会

 チャレンジカップⅡ部、28選抜記念大会に出場しました。結果はリーグ戦敗退でしたが、両大会ともに全員が出場することができました。チャレンジカップでは、開明高校さん、登美丘高校さん、28選抜記念大会では常翔学園さん、関西福科さんと試合をさせてもらいました。また試合後には他校との交流戦も行いました。自分たちの弱さを感じながらも課題を確認できたと思います。その課題をノートにまとめて、練習に取り組んでいます。

 8/1、2は合宿に行き、個々の能力を上げるとともにチームとしても輪を深めたいと思います。

がんばれ箕面学園卓球部🏓

7/16(日) OSAKACUP予選

 /1)に八尾市立総合体育館OSAKACUP予選が行われました。1回戦は選手権学校対抗で敗れた岸和田高校さんです。リベンジしたい試合でしたが、0-3で敗れました。以前よりなにもできずに負けた印象でした。勝負どころで消極的になり、安全性を求めて攻撃する場面が少なく、先に相手に攻撃されて点数を取られる場面が多くありました。

 トーナメントを見たときから気持ちで負けているように思えました。自分らより強い相手がほとんどです。「どうしたら勝てるだろう」と常に考えましょう。

 さて、夏休みに入ります。

このままでは、秋の大会も同じ結果になります。この夏休みにどうやったら勝てるのか考えて練習しましょう。

がんばれ箕面学園卓球部🏓

6/3(土)選手権学校対抗

 /)に八尾市立総合体育館選手権学校対抗1次トーナメントが行われました。

結果

1回戦 芥川高校さん 3-0 勝利

2回戦 淀川工業さん 3-1 勝利

回戦 岸和田高校さん  負け

3年生が引退し、新チームが始動しました。

人数が揃わず、団体戦に出れなかったチームに1年生が加入し、2勝できたことは大きな成長です。この夏にもっと練習して負けないチームになるように努力します。

新キャプテンは石橋君です。

新チームは7名で頑張ります!

がんばれ箕面学園卓球部🏓

4月~5月   大阪64ブロック、選手権シングルス・ダブルス

 4月~5月は大会が多くありました。まずは大阪64ブロック大会です。1年生はデビュー戦になりました。中学校の大会とは規模が違い、驚いていた生徒もいました。

 選手権シングルス・ダブルスでは緊張もほぐれ、それぞれいいプレーが見られました。

結果

選手権シングルス

・ベスト128 大久保 律智

選手権ダブルス

・ベスト64  大久保 律智 ・ 中嶌 祐弥

応援ありがとうございました。もっともっと上を目指して頑張ります!!

 本日5/28(日)は選手権男子学校対抗に向け、豊中高校と練習試合をさせていただきました。無理に練習試合を組んでいただきありがとうございました。学校対抗1回戦は芥川高校です。

がんばれ箕面学園卓球部🏓

3/26 大阪青凌高等学校と練習試合

 3/25(日)に大阪青凌高等学校と練習試合をさせてもらいました。今回の反省は、得点を意識して試合を進めていないことです。審判が間違っていても、点数を頭に入れておかなければ、抗議もできません。点数差や何ゲームかによって攻め方も変わってくるでしょう!!

 また、審判をやらせてもらったときに、しっかりとできているでしょうか?今回の練習試合では、細かなことを再認識することができました。

「考えて卓球を!!」

がんばれ箕面学園卓球部🏓

3/25 豊中市立第八中学校と十五中学校と練習試合

先日、WBCで日本がアメリカに勝利し優勝しました🏆

試合前に大谷選手がミーティングでこんな言葉を言っていました。「憧れるのをやめましょう」

この言葉は箕面学園の生徒にも言えるでしょう。強豪校の選手のプレーなどを見て「ああすごいなー」や「あの選手には勝てないなー」など憧れてしまえば超えられません。5月から高体連の大会が始まります。上手な選手は多くいますが、見て学び、大きな目標を掲げてもらいたいです。 

 さて、3/25(土)に豊中市立第八中学校と十五中学校と練習試合をさせてもらいました。生徒の母校ということもあり、挨拶も含めて行かせていただきました!何か目的を持ってやろうということで、自分自身でゲームプランを立て試合に取り組みました。1ゲーム2~5点以内の失点で抑えるなど個々で目標を立てていました。しかし、中学生のサーブが上手でレシーブに苦戦していました。試合の中でのサーブミスなどは減りましたが、まだまだ自滅しているように感じました。簡単なミスを減らしていけるように基礎練習の大切さを実感したと思います。明日は大阪青凌高校です。よろしくお願いします。

 4月には北摂大会や市民大会などの大会が入っています。それまでに経験を多く積み、反省し課題を克服できるように頑張りましょう!!

がんばれ箕面学園卓球部🏓

2/1 球春到来

遅くなりましたが、今年も箕面学園高校卓球部をよろしくお願いします。 

さて、2/1(水)からプロ野球のキャンプが始まりました。昨年はパリーグがオリックス、セリーグはヤクルトが優勝しました。今年はどこが優勝するでしょうか?プロ野球選手はキャンプで1年間戦える体づくりをします。箕面学園卓球部も昨年の反省を活かせれるように練習やトレーニングに毎日励んでいます。

 2年生は3泊4日の沖縄に修学旅行に行っています。高校生活の大きなイベントを楽しんでくれているでしょう。コロナやインフルエンザも流行っていますので、くれぐれも体調にはお気を付けください。

がんばれ箕面学園卓球部🏓

12/26 練習納め

 12/26は2022年最後の練習でした。お世話になった体育館、卓球台をきれいに掃除しました。

 午後からは、桃山学院高校さんの体育館に移動し、和泉高校さんと3チームで練習試合を行いました。桃山学院さんは、以前団体戦で負けた相手でもあり、それからどれくらい差を縮めることができたのか肌で感じることができ、とても勉強になりました。

 今年は自分たちの卓球がどこまで通用するのかを感じた1年間だったと思います。近畿大会に出場すような学校さんやベスト16、32の学校さん、また府外の学校さんと多くの試合を組んでいただきました。自分たちの実力を受け止めて、来年は目標を明確に持ち、練習に励んでもらいたいです。今までプレー中に考えることをしていなかった生徒も他校との練習試合や合同練習などから刺激を受け、以前より考えてプレーできるようになってきました。

伸びしろは無限大です(^▽^)

今年1年、本当にありがとうございました。

また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

がんばれ箕面学園卓球部🏓

12/18 私学大会

 12/18(日)に浪速スポーツセンターで私学大会が行われました。結果は、1回戦賢明学院高校さんに3-0で勝利し、2回戦星翔高校さんに0-3で負けました。試合後、キャプテンを先頭に生徒たちは自ら星翔高校と興国高校の試合を観戦していました。今大会で何かを感じての行動だと思います。先生はノートを見るのが楽しみです!

 今年も残り僅かになりましたが、上を目指して練習するのみです。

がんばれ箕面学園卓球部🏓

12/10~12 湖西合宿

 12/10(土)~12(月)に滋賀県の湖西学舎で2泊3日の合宿に行ってきました。前回は1泊2日でバタバタでしたが、その経験から今回は生徒たちも自ら考えて行動しているように思えました。

 1日目は堅田高校さんと練習試合をさせていただきました。前回も試合をさせてもらったこともあり、コミュニケーションを取り、意欲的に取り組めました。

 2日目は大津商業高校さんと練習試合をさせていただきました。大津商業高校さんは女子部員のみでした。女子部員の積極性やひたむきに練習や試合をする姿に圧倒されました。試合で苦戦する本校の生徒の姿から、基礎基本の反復練習の大切さを改めて思い知らされる1日でした。

 堅田高校さん、大津商業高校さん、この度は誠にありがとうございました。

 今後ともよろしくお願いします。

12/18(日)私学大会

がんばれ箕面学園卓球部🏓

10/29箕面市民大会

 10/29(土)、に初の箕面市民大会に出場させてもらいました。地域の方々と団体を組むということで生徒たちは少戸惑いながらも、ダブルスを一緒に組ませてもらって、お互いを思いやる気持ちや試合中での声のかけ方など学んでくれたと思います。

 新人学校対抗は2回戦桃山学院高校さんに敗れました。次は12月18日(日)に私学大会があります。1回戦賢明学院高校さんです。

がんばれ箕面学園卓球部🏓

※写真は箕面市民大会で優勝しました🏆

10/29箕面市民大会

 10/2(土)、に初の箕面市民大会に出場させてもらいました。地域の方々と団体を組むということで生徒たちは少と戸惑いながらも、ダブルスを一緒に組ませてもらって、お互いを思いやる気持ちや試合中での声のかけ方など学んでくれたと思います。

 新人学校対抗は2回戦桃山学院高校さんに敗れました。次は12月18日(日)に私学大会があります。1回戦賢明学院高校さんです。

がんばれ箕面学園卓球部🏓

※写真は箕面市民大会で優勝しました🏆

10/22,23 湖西合宿

 10/22(土)、23(日)に滋賀県の箕面学園の湖西学舎で1泊2日で合宿に行ってきました。ここ数年コロナの影響もあり、合宿などの行事が全くできませんでした。23日は滋賀県の堅田高校さんと練習試合をさせていただき、11/6(日)にある団体戦にむけて課題を見つけることができました。初めての合宿ということもあり、皿洗いや洗濯や掃除など家では親にやってもらっていることをすべて体験することができました。このような体験から多くのこと学び、感じて行動してもらいたいです。今週は箕面市内大会に出場します。

がんばれ箕面学園卓球部🏓

8/28 1年生大会

 8/28(日)に1年生大会が堺市原池公園体育館で行われました。本校からは2名が出場しました。そのうちの石橋君が4回戦まで進出しました。結果は2-3の逆転負けでとても悔しそうでした。この悔しさを次の総体でぶつけてもらいたいです。総体1回戦は牧野高校です。応援よろしくお願いします。

8/20,21 28選抜記念大会(団体戦)

 8/20(土)、21(日)に28選抜記念大会が岸和田総合体育館で行われました。6チームのリーグ戦で、浪速高校A、常翔学園高校B、都島工業高校A、生野高校B、東百舌鳥高校Bのブロックでした。リーグ戦では2勝3敗で、4位でトーナメント進出しました。試合間が長かったので、バナナやこんにゃくゼリーを食べて、栄養補給をしながら挑みました。トーナメント1回戦の、関西福科高校はリーグ戦とは違い、負ければ敗退という緊張感もあり、選手たちは手足が震えていました。1セット目のシングルは1年生の石橋君で3-0で勝利。2セット目のダブルスは姫野君と米澤君でお互い点の取り合いになりフルセットの末、3-2逆転勝利を収めました。いつもなら相手が優勢だと、そのまま終わってしまうのですが、粘って粘って試合を運ぶことができました。2回戦は東住吉でシングルは石橋3-0勝利。ダブルス姫野、米澤1-3負け、シングル朝日0-3負けでした。2回戦の敗退になりましたが、いつもより多く試合ができ、いい経験になったと思います。

岸和田総合体育館

試合前の挨拶(緊張気味)

お昼ごはん

もぐもぐタイム

6/28 箕面市立第3中学校様、箕面市立止々呂美中学校様と合同練習

 6/28(木)は箕面3中と止々呂美中と合同練習でした。箕面3中とは2回目で、止々呂美中とは初めての合同練習でした。11時から14時と3時間程度でしたが、たくさん試合ができていい経験になりました。コロナ禍で練習試合などが中止になり、試合経験が少ない中でこのような中学生との交流をさせてもらい感謝しかありません。

 さて、7/30、31と全日本ジュニア予選があり、8/20、21には団体戦を控えています。1年生もデビューします。また、練習試合や合同練習のお誘いお待ちしております。

6/18 箕面市立第3中学校様、箕面市立第6中学校様と合同練習

 6/18(土)はエリア学習でした。エリア学習終了後、13時から17時まで3中と6中と合同練習しました。3中と6中の3年生だけでも30人近くいました。中学生は高校生や教員に対して、「試合お願いします!」、「何かアドバイスください!」ととても積極的で、高校生も圧倒されていました。また、試合時のマナーや相手を思いやる行動など中学生から学ぶことが多くありました。

 さて、今週は普及大会があります。いつもはトーナメントですが、普及大会は多く経験を積めるリーグ戦です。相手の戦略を早く掴んで、自分のペースで試合を運べるようにやっていきたいです。また7/1から期末考査です。夏休み前にしっかりと勉強もやります!!皆さんも暑い日が続きますが、体調にはお気を付けください。がんばれ箕面学園卓球部🏓


3/22 渋谷高校様、3/24 大商学園高校様と練習試合

 /22は渋谷高校様と24は大商学園様と練習試合をさせてもらいました。練習試合をすることで技術面はもちろんですが、技術以外にも多く学ぶことがたくさんあります。気づいたことをノートに書き、次に活かさなければ意味がありません。人は失敗をします。失敗した後にどう考え、行動するかが大事なのです。今回の練習試合で他校との差を感じたと思います。今後の練習につなげてほしいです。

 練習試合後、本校体育館にて課題練習をしました。

3/15 マシーン導入

 3月からマシーンを導入しました。今までは、指導者が球をあげてくれていましたが、マシーンを使い始めてから、選手たちはより多くの球を打つことができています。4月には新入生も入部してくるので、技術だけでなく生活面でも見本となるような行動を取ってもらいたいです。卓球部は男女問わず、多くの新入部員をお待ちしています。

1/16 大阪高校様と合同練習

 2022年初の合同練習を第二総合体育館で行いました。普段練習している場所ではなく、照明や卓球台など、試合と同じ環境のもとで練習できたことは、彼らにとって貴重な時間になったことだと思います。

 基礎練習を30分程度したあと、7人によるリーグ戦を行いました。異なるタイプの6人と試合をするため、相手に合わせた戦術を考え相手の戦術を読み、試合の中で修正していくことの難しさと戦術の大切さを体験したことだと思います。

 高校の試合では技術だけではなく、「戦術の読み合い」も重要になってきます。単に試合形式の練習をするのではなく、戦術の読み合いを意識しながら試合形式の練習ができるようになると、1つでも多く勝てるようになってくると思います。

 長文になりましたが、何事も意識して取り組んでほしいと思います。


12/27 練習納め・大掃除

 12/27(月)に練習納め・大掃除を行いました。1年間使用した卓球台、体育館、ダンス教室を感謝の気持ちを込めて掃除しました。人生初めてのワックスがけ。最初は戸惑いながらもきれいにかけることができました。今年はコロナの影響もあり、他校との交流も少なく、経験を積むことが難しい1年でした。

 4月当初は部員が2人から始まりました。部長の姫野とは試合に出たいなら「部員を集めよう」と会話したのを今でも覚えています。中学校で卓球をしていたが、高校ではしない子が多く、声を掛けてもほとんど断られました。しかし、2年生1人、1年生3人が入部してくれ、6人になりました。

 最初は練習の無断欠席や、挨拶ができない、整理整頓ができない、など誰もができることができていませんでした。練習後のミーティングや、卓球ノートを書くことで、少しずつ成長してくれています。本校は複数の部活動で体育館を使用しているので、他部活の生徒から学ぶことは多くあります。この貴重な経験を活かし、3年間の部活動を充実させてもらいたいです。

長々と記しましたが、2022年も箕面学園卓球部をよろしくお願いします。

11/28 大阪高校様と合同練習

 11/28(日)に大阪高等学校様との合同練習をしました。今年初めての他校との練習で、1年生3人はとても緊張していました。大阪高等学校様の生徒達の真剣さや1つ1つの練習の意識の高さを肌で感じることができました。本当にありがとうございました。今年の大会は終わってしまいましたが、来年に向けての課題を練習しているところです。

10/10 オープンキャンパス

 10/10(日)に行われた本校オープンキャンパスに9名の中学生が参加してくれました!

ありがとうございました。今後もぜひ練習参加してみてください!