久喜イノベーションの会

タイピングコンテスト

特設サイト

令和5年度 久喜イノベーションの会 冬季 タイピングコンテスト

★期間を延長します!!
令和12月2日(土)から受付開始、令和6年131日()に受付終了になります。

その期間で挑戦し、エントリーフォームにスコアの点数を入力、「〇〇級」が表示されたスクショもPDFで提出してください。

1ヶ月の期間中、何回でもエントリーできます。15分おきにデータは更新され、現在順位などがわかります。

1日1回エントリーすると「個人の成長グラフ」が表示されます(Chromebookのみ)。自分の成長を実感しましょう!

※保護者はお子様のChromebookで挑戦し、結果を送信してください。 ☆保護者の「成長グラフ」も表示されます。

☜この画面をPDFにしてください。

=スクリーンショット方法=

右上の ︙ →「印刷」→PDFで保存

☝︎チャレンジはここから

「うでだめし」を選ぶ

=スクショ方法=

右上の ︙ →「印刷」→PDFで保存

☝︎エントリーはここから

※エントリーはChromebookからだけです。

※1日1回エントリーしましょう。

↑声が小さかったので、字幕を入れました。字幕ボタンを押してください。

冬季の個人の成長グラフ(Chromebookのみ:その日の最高得点を記録)

冬季の総合順位 (Chromebookのみ)

2月6日・・・PDFデータを確認し、順位を確定しました。それぞれの部門ごとのページをご覧ください。

※提出ミス等でPDFデータが確認できなかった点数は、除外させていただきました。

☆順位の見方=> 総合順位は重複(級が2つある方)が3名いるため、13位の方が10位となります。

冬季の部門ごとの順位(Chromebookのみ:15分ごと自動計算&自動更新・個人の最高得点で順位)

【終了しました】

令和5年度  第1回 久喜市タイピングコンテスト

第1回は7月20日から8月20日に開催しました

夏休みの「個人の成長グラフ」が表示されます(Chromebookのみ)。夏休みコンテストの順位発表もしています。