学校概要
学校概要
名称:土佐町立土佐町小中学校
所在地:〒781-3403 高知県土佐郡土佐町宮古野1番地
電話番号:小学校 0887-82-0600 |中学校 0887-82-0049
FAX:0887-70-1318
小学校:142人
中学校:77人
全校児童・生徒数:219人
小学校教職員:15人
中学校教職員:15人
特別支援教育支援員:2人
協働学習コーディネーター:3人
協働活動支援員:5人
学校図書支援員:1人
スクールソーシャルワーカー:1人
スクールカウンセラー:1人
学習支援員(中・美術):1人
学校全体合計:46人
土佐町は、高知県の北部にあり、自然豊かで、さまざまな食材に恵まれた土地です。学校の近くには、「四国の水瓶」と呼ばれる全国で第4位(重力式コンクリートダム)の貯水量を誇る大規模ダムがあり、ダム湖畔を一周する道路に約2000本のサクラが植えられ一周約11kmの湖畔サイクリングも設けています。
土佐町小学校は、平成21年に町内の5校(田井・森・相川・名高山・石原)の小学校が統合されました。
また、土佐町中学校は、昭和58年に町内の6校(田井・森・地蔵寺・石原・南川・瀬戸)の中学校が統合され、同年4月に開校しました。土佐町小学校との同居型小中連携校として歩んでいます。
最寄りの公共交通機関
JR大杉駅より バス(大杉駅・医大病院線)で約30分
スクールバスについて
学校から以下の地区方面へ運行しています。
伊勢川方面、樫山方面、地蔵寺方面、平石方面、有馬分岐、峰石原方面、西石原方面
土佐町小中学校は小学校と中学校が別れており、校章も以下の通り小学校と中学校の校章がそれぞれ存在しています。