9月14日(日)中高合同体育祭にたくさんの保護者のみなさま、地域のみなさまをお迎えし、盛大に開催することができました。誠にありがとうございました。
優勝:赤組
中学校応援賞:白組
高校応援賞:赤組
パネル賞(中学校):白組
9月14日(日)中高合同体育祭にたくさんの保護者のみなさま、地域のみなさまをお迎えし、盛大に開催することができました。誠にありがとうございました。
優勝:赤組
中学校応援賞:白組
高校応援賞:赤組
パネル賞(中学校):白組
令和7年度本山町・北海道浦臼町中学生友好交流事業
令和7年9月30日(火)~10月3日(金)
令和7年度「令和の授業を創る」推進プロジェクト
令和の授業DX授業公開
令和7年10月9日(木)13:20~14:10
1年:総合的な学習の時間
2年:英語
3年:保健体育
※学校評価者(保護者、学校運営協議会委員、もとやま桜援隊運営委員)の皆様に、授業を公開します。授業後の協議と全体会は、教育関係者のみの参加となりますので、ご了承ください。
令和7年度さくらプロジェクト学習文化発表会
令和7年11月18日(火)午後開催
※今年度は、教員研修や本山町産業文化祭の日程が例年と異なるため、変則的な日程になっていますので、ご了承ください。
🌻 🌻 🌻 🌻 🌻
ー令和7年度9月の日程ー
9月24日(水)本山町・浦臼町中学生友好交流事業の本山町役場表敬訪問
9月25日(木)学校配置SC来校 代表専門委員会 執行部会
9月26日(金)嶺北高等学校体験入学(3年生全員参加)
9月29日(月)2年生3時間授業(給食あり)・荷物点検
9月30日(火)本山町・浦臼町中学生友好交流事業(2年生北海道修学旅行)
出発式 7:20 学校発 7:40予定
ー令和7年度10月の日程ー
10月1日(水)本山町・浦臼町中学生友好交流事業(2年生北海道修学旅行)
10月2日(木)本山町・浦臼町中学生友好交流事業(2年生北海道修学旅行)
10月3日(金)本山町・浦臼町中学生友好交流事業(2年生北海道修学旅行)
学校着 17:00予定
英検一次
10月6日(月)生徒集会
10月9日(木)令和7年度「令和の授業を創る」推進プロジェクト
令和の授業DX 嶺北中学校公開授業(本山町教職員悉皆研修)
第3回本山町PTA常任委員会
10月10日(金)中間テスト発表
10月14日(火)小学校教科担任制・組織力向上アドバイザー訪問 AM
10月15日(水)中部教育事務所特別支援教育支援訪問 PM
10月18日(土)PTA四国ブロック研究大会高知大会
10月20日(月)中間テスト
10月21日(火)中間テスト
10月22日(水)クラスマッチ予定 PM
10月23日(木)学校配置SC来校 相談サロン
10月28日(火)英検IBA1,2年 卒業アルバム撮影(3年個人写真、部活動)
10月30日(木)3年生第4回実力テスト 生徒集会 学校配置SC来校
中部教育事務所 授業改善プラン理科 PM
第2回進路説明会
3年生の生徒対象:6時間目
全校保護者対象:18:30~18:50 ランチルーム
3年生の保護者対象:18:30~ ランチルーム
10月31日(金)中部教育事務所 授業改善プラン国語 AM
ー令和7年度11月の日程ー
11月4日(火)授業改善プラン英語
11月5日(水)授業改善プラン数学 校内マラソン大会
11月6日(木)令和の授業DX公開授業(吉野小) *町内教職員悉皆研修
11月7日(金)第2回漢字検定
11月9日(日)英検二次
11月10日(月)本山町作品展展示開始 ~11/15
校内マラソン大会予備日
生徒会役員選挙リハーサル
11月11日(火)生徒会役員選挙 6時間目
11月12日(水)第3回中高合同避難訓練 予定
11月13日(木)学校配置SC来校
11月14日(金)数学検定(3年生対象)
11月15日(土)本山町産業文化祭
11月17日(月)さくらプロジェクト学習文化発表会リハーサル
11月18日(火)さくらプロジェクト学習文化発表会
11月19日(水)期末テスト発表
11月20日(木)相談サロン(SC)
11月25日(火)技術公開授業研修 代表専門委員会 執行部会
PTA広報部会 18:30~
11月26日(水)期末テスト
11月27日(木)期末テスト
11月28日(金)期末テスト 生徒集会 起震車体験予定
11月30日(日)高知県PTA研究大会 13:00~ MIARE
ー令和7年度12月の日程ー
12月2日(火)土長特別支援教育研究会交流会(本山小学校体育館)AM
12月4日(木)高知県学力定着状況調査
12月6日(土)土長南国PTA連合協議会研究大会(土佐町)
12月8日(月)代表専門委員会
12月9日(火)執行部会
12月10日(水)授業改善プラン社会
12月11日(木)学校配置SC来校 相談サロン(SC)
12月12日(金)生徒集会(赤い羽根共同募金贈呈式)
12月17日(水)生徒会認証式
12月19日(金)PTA広報部会 予定
12月22日(月)教育相談(2年生対象)
12月23日(火)教育相談(全学年対象)
12月24日(水)教育相談(全学年対象)
12月25日(木)2学期終業式
12月26日(金)仕事納め
*12月27日(土)~1月4日(日)は、教職員は勤務を要しない日になっています。緊急の連絡先は、本山町役場です。
ー令和7年度部活動の主な大会・演奏会等ー
🏸🎷🏐⚾🏃
※9月18日現在 把握している大会のみ掲載していますので、ご了承ください。
9月23日(火) 県バドミントン新人大会
10月11日(土)・12日(日)高知県バレーボール新人大会
10月13日(月) 高知県吹奏楽祭
11月1日(土)・2日(日) 香長地区バレーボール新人大会
11月2日(日) 吹奏楽部定期演奏会
11月3日(月) 香長地区駅伝競走大会
11月15日(土) 本山町産業文化祭 吹奏楽部演奏
11月15日(土)・16日(日)高知県バドミントン秋季大会
11月23日(日) 高知県中学生ビギナーズバレーボール交流大会
1月24日(土)・25日(日)高知県バドミントン冬季大会
2月22日(日) バドミントンあすなろカップ
ー秋の体力UP大作戦ー
7:40~8:10 グラウンド
①9月18日(木) ②9月19日(金) ③9月24日(水)
④9月25日(木) ⑤9月26日(金) ⑥9月30日(火)
⑦10月1日(水) ⑧10月2日(木) ⑨10月3日(金)
⑩10月7日(火) ⑪10月8日(水) ⑫10月10日(金)
⑬10月21日(火) ⑭10月22日(水) ⑮10月23日(木)
⑯10月24日(金) ⑰10月28日(火) ⑱10月29日(水)
⑲10月30日(木) ⑳10月31日(金)
※練習を休む場合は、すぐーるで学校にご連絡ください。
※雨天やグラウンドコンディションが悪い場合は、体育館で練習します。
🏫
令和8年度高知県公立高等学校入学者選抜の日程(現中学3年生対象)入学定員・入試制度が変わりました!
令和8年1月6日(火)・1月7日(水)こうちフロンティア募集出願
令和8年1月15日(水)こうちフロンティア募集検査 注:嶺北高等学校実施日
令和8年1月23日(金)こうちフロンティア募集の合格発表
令和8年1月27日(火)~1月29日(木) A日程の出願期間
令和8年3月3日(火)・3月4日(水) A日程の検査実施日
令和8年3月12日(木) A日程の合格発表
■本校の職員は、18:30までには退勤し校舎は施錠されます。
定時(16:45)に退勤する日もありますので、ご了承ください。
★長期休業中は定時退勤いたします。
時間外(教職員出勤前・退勤後)及び
年末年始・休日・夜間 の緊急連絡先
本山町役場 TEL 0887-76-2113
■心の教育センター
高知県大原町120-1
★電話相談★
月~金 9:00~17:00
(土日・祝日・年末年始休みを除く)
相談予約電話番号
(事前予約制)
088-821-9909
★24時間子どもSOSダイヤル(無料)★
0120-0-78310
★Eメール相談★
kodomo24@g.kochinet.ed.jp
月曜日~金曜日(祝日、振替休日、年末年始を除く)
〒781-3601
高知県長岡郡本山町本山727
TEL 0887-70-2338
FAX 0887-76-2300
reihoku-j@town.motoyama.lg.jp
☆Smile手帳を活用し、タイムマネジメント力をつけましょう。
☆家庭学習で利用してください。
■文部科学省ホームページ「子供の学び応援サイト」
■高知県教育センターホームページ「家庭学習支援動画ライブラリー」
■令和7年度学校評価アンケート(第1回 7月実施)生徒・保護者・地域(※ブログと同じパスワードが必要です)
■令和7年度学校休業中の部活動について(特別警報・警報発令時)
※部活動を中止または保護者のお迎えが必要になった場合は、すぐーるや電話連絡でお伝えします。
■夏休みのしおり(本山町川遊びの六箇条、部活動日程、夏休みの課題等)(※ブログと同じパスワードが必要です)
令和7年度生徒会スローガン 『誠心誠意(せいしんせいい)』
・一人一人が意見を出し合って、全員が真剣に物事に取り組みメリハリをつける。
※いじめ撲滅宣言は、右側のタブからクリックして入れます。
School Flower
ヒマワリ