1964(昭和39). 9. 1 土佐山田中学校・山田中学校が統合され鏡野中学校となる。
1965(昭和40). 3.20 第一期工事竣工
1965(昭和40). 4.11 実質統合なり始業式を行う
1965(昭和40). 5.30 第二期工事竣工
1966(昭和41). 2.21 第三期工事竣工
1966(昭和41). 3. 1 校短制定
1966(昭和41). 9.25 生徒会の歌制定
1967(昭和42). 2.28 第四期工事竣工
1968(昭和43). 2.20 第五期工事竣工
1968(昭和43).10.10 中庭完成
1969(昭和44).11.12 プール完成
1971(昭和46). 3. 7 玄関前池完成
1971(昭和46). 3. 7 玄関前築山完成・自主創造碑建立
1973(昭和48) 「障害」児学級設置
1976(昭和51) 吹奏楽練習室落成
1981(昭和56) 運動場完成
1984(昭和59) 部室・自転車置場完成
1985(昭和60). 8. 3 土俵場完成
1986(昭和61). 2.20 特別教室(理科室・被服室・美術室)落成
1986(昭和61). 3. 6 中庭築山改造
1987(昭和62). 8.31 生徒相談室設置
1989(平成 1). 4. 1 情緒「障害」児学級設置
1989(平成 1). 8.30 全普通教室にテレビ受像器設置
1989(平成 1).11.25 自転車置場拡張
1991(平成 3). 8. 屋体・運動場にモニター・テレビ設置
1992(平成 4). 2. コンピュータ室完成
1993(平成 5). 8.31 南校舎・管理棟の外装・窓サッシ等大規模改修
1994(平成 6). 3. 8 コンピュータ設置
1995(平成 7). 8.31 南校舎東半分大規模改修
1996(平成 8). 8.31 南校舎西半分大規模改修
1997(平成 9). 4. 1 相談室(カウンセリング室)設置
1998(平成10). 2.20 屋体・吹奏楽練習場大規模改修
1999(平成11). 4. 1 病弱児学級・肢体不自由学級設置
2001(平成13). 4. 1 弱視学級設置
2002(平成14). 4. 1 難聴学級設置
2005(平成17). 4. 1 二学期制導入
2006(平成18). 3. 1 香美市立鏡野中学校となる
2008(平成20). 4. 1 二学期制から三学期制にする
2011(平成23). 1. 大規模改修(耐震工事)完了
2013(平成25). 4. 1 繁藤中学校休校のため鏡野中学校に統合
2018(平成30).11.24 坂本教育賞受賞記念石碑建立
2019(平成31).4 新体操服制定
2019(平成31).1.14 合築棟(アリーナ)新築落成式
2020(令和2).3. 新グランド完成
2020(令和2).4.1 難聴学級設置
2021(令和3 ).3 トイレ(洋式化)完成
2022(令和4).4.1 病弱学級、弱視学級設置・校内サポートルーム(スマイルルーム)設置
2022(令和4).9 全教室LED照明化
2023(令和5).9 全教室エアコン稼働可能に
2025(令和7).3 南舎非構造部材耐震改修工事完了
2025(令和7).4 新制服制定