香美市教育行政方針のもと、「郷土を愛し、未来を創る人づくり」という香美市キャリア教育の理念に基づき、主体的に学び、確かな学力や豊かな人間性、 社会性を身に付け、急激に変化する社会を生き抜く力を持った人間の育成を目指す。
自分でできる みんなとできる 舟入っ子
全教職員が常に協働して、確かな学力を支える基礎・基本の定着や活用力・応用力の向上、豊かな人間性、社会性の育成、健全な生活習慣の確立や健やかな体の育成を目指し、子どもたちや地域の実態に即した教育活動を推進する。
○ 確かな学力の定着と向上
○ 豊かな心の育成
○ 健やかな体の育成と体力の向上
○ 地域・保護者に信頼される学校づくり
・学ぶことを楽しむ子
・個性を認め合える子
・チャレンジできる子
・いきいきと学習し、個性を伸ばすことができる学校
・自ら考え行動し、チャレンジ精神を発揮できる学校
・命を大切にし、思いやりの心に満ちた学校
・教師と子どもが共に取り組み、意欲と活気にあふれた学校
・授業改善できる教師
・子供を理解できる教師
・信頼される教師
つながりを通して わかる できるを 実感する授業づくり
研究の柱「知・徳・体」
「知」の取り組み
「徳」の取り組み
「体」の取り組み