支援計画

方針

不登校児童・生徒等の集団生活への適応、情緒の安定、基礎学力の定着、基本的生活習慣の改善のための相談、適応指導を行い社会的自立を目指す。


重点目標

・不登校児童・生徒等の学校復帰等を支援する。

・関係機関との行動連携を強化する。

・不登校支援推進プロジェクトの取組を進める。

・個別最適な支援をつなぐ校区内連携事業の取組に協働する。

具体的な活動

・通所する児童・生徒が在籍する学校、家庭と情報交換し、支援方法を共通理解し学校復帰に向けた取り組みを進める。

・不登校児童・生徒に対して、家庭・学校・社会生活に適応できるよう助言や援助活動を行う。

・児童・生徒及び家庭からの相談の受理、情報処理を行い、福祉事務所等と情報を共有し連携を図る。

・ケース検討会を行い、必要に応じてサポートチームを組織し、問題に対して迅速に対応する。

・社会規律や基本的生活習慣を身につけた児童・生徒の育成のための支援を行う。

・各学校と連携し、教科支援員を中心に基礎学力の定着を図る。

・不登校支援推進プロジェクト指定校の校内適応指導教室を学校復帰のステップとして共働し、学校復帰につなげる。

・不登校支援推進プロジェクト推進モデル地域として、遠隔授業やタブレットPCを活用した学習支援・自学自習に向けた支援を行う。

・児童・生徒の長期欠席等で悩む保護者に対して、学校と連携して精神的な支援に努める。

相談活動の実施

  相談内容)

    ・不登校に関すること

    ・非行や怠学に関すること

    ・いじめに関すること

    ・学習や進路に関すること

    ・その他

  (相談時間)

    ・面接相談  ・ ・ ・   9:00 ~ 17:00

    ・電話相談  ・ ・ ・   9:00 ~ 17:00

  (相談期間)

     土・日・祝祭日年末年始を除く月曜日から金曜日(学校の長期休業中も開設します)

  (相談方法)

     来所・電話による相談、助言及び家庭訪問

  (相談対象)

     幼児、児童生徒

不登校児童生徒への支援活動(学習指導、生活習慣を含め)の実施

広報活動の実施

他機関との行動連携による支援活動の実施