神戸高専/神戸市

屋外公共空間での異常高温対策

神戸市は屋外公共空間での異常高温対策2023年の資料に取り組んでいます。この一環で、神戸高専は2023年度は以下の課題に取り組んでいます。


三宮・元町周辺「暑さ環境MAP」(WBGT空間分布)

夏季晴天時「三宮・元町周辺の暑さ環境MAP」(提供:神戸大学・都市環境工学研究室(竹林研究室)ご紹介いたします。

三宮・元町周辺の夏季晴天時の代表的な暑さ環境MAPをご紹介します。暑さ指数WBGTの空間分布により、どの場所が高温のリスクが高いかをご覧いただける地図です。

提供:神戸大学・都市環境工学研究室(竹林研究室)

代表的な暑さ環境MAP

6時~18時の暑さ環境MAPをご覧いただけます。

暑さ指数 WBGT(環境省データ)

日本生気象学会「日常生活における熱中症予防指針Ver.3_1」より

環境省熱中症予防情報サイトが配信する情報を表示しています。熱中症予防サイト「神戸観測点」へはこちらからアクセスください

都合により更新できないことがあります。

まちなかの暑さ環境

街路樹が整備されている大丸東側の南北道路は相対的に歩きやすく、幅員の小さい道路でも建物による影が及びにくい東西道路の北側などはリスクが高いです。樹木の多い東遊園地は街路空間より過ごしやすいですが、日射を遮蔽する樹木などがない場所は暑くなるので気をつけましょう。

引用:神戸大学「神戸市屋外公共空間での異常高温対策に関する調査報告書」(2021年3月)

クールベンチ プロジェクト

2023年は三宮・東遊園地と王子動物園の2カ所に設置します!

2023年度は2カ所に設置いたしました。

1か所目は、王子動物園の園内になります。7月27日に設置予定です。

2カ所目は、三宮・東遊園地です。「こども本の森 神戸」より南側に設置しました。7月25日から9月下旬まで設置予定です。

クールベンチの使い方。

温度可視化プロジェクト

京町筋交差点の熱環境

実環境における路面温度の検出実験を兼ねており、都度パラメタ調整を行います。都合により更新できないことがあります。

2022年度の計測実験は終了いたしました。

散水直前:路面の手前側と奥の車線が黄色になっている。また、南(奥)方向への道は全体的に熱せられていない。
散水車が交差点を散水している様子:散水した箇所が黄色からへと変わっていく。
散水後の様子:散水したおえた車線がの帯へと変わり、路面温度の低下がわかる。このように、散水した車線は全体的に周囲より温度が低下している。

熱画像の見方

上記の熱画像は、画像の範囲内で低温が紫色に、高温が黄色に表示されます。(そのため、画面中の温度差によって表示される色合いが変わります。)晴れの日は路面が高温になるため、色も明確に変化しますが、雨の日は路面が気温程度となるため、温度差が小さくなるため、画面上の配色の傾向が変わります。画面右に最高温度と最低温度が表示されていますので、参考にしてください。