先進科学研究機構 機構長からの開会のあいさつ、量子コンピュータの現状
Hシリーズ量子コンピュータ入門
量子コンピューティングのための数学
(テンソル積(2次元ベクトルのテンソル積、2×2行列のテンソル積))
量子情報1
(ビットとゲート、1量子ビットとBloch球)
量子情報2
(Dirac記法、様々な1量子ゲート、複数量子ビット)
量子情報3
(ユニバーサルゲートセット、エンタングルメント状態、量子測定)
量子情報4
(制御量子ゲート、量子テレポーテション)
TKETを用いた量子コンピューティング基礎1
TKETを用いた量子コンピューティング基礎2
TKETを用いた量子コンピューティング応用1
TKETを用いた量子コンピューティング応用2
量子誤り訂正符号理論概要
演習内容の説明
TKETを用いた量子コンピューティング演習1
TKETを用いた量子コンピューティング演習2