13:00-14:15 人事院
○講演内容
在外研究中にニューヨーク州司法試験に合格するなどの豊富な経験を持つ大学OBの職員から、人事院の業務、留学の経験談、キャリアパス、現在の業務等についてお話しします。
○オンライン配信
こちらからご登録ください!:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIrD7HlBsGADZnbn3bryIfiEOFfjVO66i1Fu2GJ1c79Eo4LQ/viewform
14:35-15:50 内閣府
○講演内容
「内閣の重要政策に関する総合調整」、「様々な英知が集まる知恵の場」…いまいちイメージが掴みにくい内閣府を理解するためのキーワードを、入府から16年間の経験という「補助線」を当てて解説いたします。
○オンライン配信
こちらからご登録ください!:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeohQ4V7G6iyVeU9Ko9TxBaIyiBxBODoOihtyGSIzUnLQ9sdA/viewform
16:10-17:25 文部科学省
○講演内容
文部科学省のミッションや働きについて、講演者様ご自身の経験・キャリアパスを交えながらご解説いただきます!
○オンライン配信
こちらからご登録ください!:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScxzvdG--6eZI-PO54RvGBHkZd6AFnxPx4KHFDFw0JBqVFwsA/viewform?usp=sf_link
17:45-19:00 こども家庭庁
○講演内容
こども家庭庁は、こどもまんなか社会を実現するための司令塔として、さまざまな取組を進めています。こども家庭庁の役割や取組の内容について、こども家庭庁の政策担当者から説明します。
こちらからご登録ください!:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSclENbiC9cUUuMe7kt8PZimfpFiIhU77h8HoDDr01j6X1wTGQ/viewform?usp=sf_link
13:00-14:15 最高裁判所(事務官・家裁調査官)
○講演内容
裁判所では、裁判官・裁判所事務官・裁判所書記官・家庭裁判所調査官が連携して、「適正・迅速な裁判」の実現に向けて日々努力しています。そんな職員たちが活躍する実情を、体験談も交えつつご紹介します。
○オンライン配信
こちらからご登録ください!:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfnUmiMQjXWNKXs2sn7V2zOyed_uj_knj1Bgv9_yPUcQf-piQ/viewform?usp=sf_link
14:35-15:50 参議院法制局
○講演内容
参議院法制局は、参議院において議員の依頼に応じて法律案の立案などを行っている組織です。
業務内容・採用試験等の説明に加え、管理職からの講演も行います!
法律に関わる仕事に興味がある方、ぜひご参加ください。
○オンライン配信
こちらからご登録ください!:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScmVHq6sa0dB_SHLP7sc5OJTh68i9-93GZ8Kyi4caJUn7-WBg/viewform?usp=sf_link
16:10-17:25 衆議院法制局
○講演内容
衆議院法制局の一般的な業務と、具体的な立案の事例を説明します。事例紹介では、「AV出演被害防止・救済法案」を取り上げ、限られた時間の中でどのように依頼議員の大胆な政策を法制化し、超党派での合意にこぎ着けたのかといった点を、立案を担当した職員が臨場感をもってお伝えします!
○オンライン配信
こちらからご登録ください!:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScy8nQSAoHCD-cLrMkPGf_DKYzXKUslOd5KIbkzvb5aA2GW7Q/viewform?usp=sf_link
17:45-19:00 法務省
○講演内容
法務省の組織の概要、「所有者不明土地問題」の解決に向けた法改正の概要、講演者のこれまでの経歴や現在担当している業務などについて説明します。
○オンライン配信
こちらからご登録ください!:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeLREGUNuAw5Qc0M-EsdJ-sQAPGWJHimCt1b5JQadf6Hf3XHQ/viewform?usp=sf_link
13:00-14:15 日本政策投資銀行
○講演内容
DBJは「金融⼒で未来をデザインします」を使命に掲げる、企業・社会の課題解決者です。
OBOG職員より、DBJの使命や価値観、独自性の高い業務をはじめ、学生生活や就活についてもお話しします!
○オンライン配信
こちらからご登録ください!:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfifjw_BnVXwcp84BaVnMcTNALDwzkbKjM9K0FJX0PrU1NF9Q/viewform?usp=sf_link
14:35-15:50 経済産業省
○講演内容
皆さんにとっての理想の社会、社会課題とは。未来の日本を豊かにするために、変わりゆく社会課題を自分事として捉え、現実的に解決していく経済産業省のミッションやキャリアパス、カルチャーについてご説明します。
○オンライン配信
こちらからご登録ください!:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfewj5i0wpIswSFzgAvS2SkHe8_JXwyezqDgYafaH5GKbGuRA/viewform?usp=sf_link
16:10-17:25 日本銀行(対面のみ)
○講演内容
公務員では無い日本銀行のセントラルバンカーが、どのように政策に関わっていくのかをお話します。翌日10/20に締切を迎えるインターンシップのご案内もさせていただきます。
○オンライン配信
日本銀行の講演は対面のみでの開催です!ぜひお越しください。
17:45-19:00 国土交通省
○講演内容
国交省には、安全・安心な暮らしをつくる分野、ダイナミックで経済成長に直結する分野など幅広いフィールドがあります。講演では、英国留学を経て、現在、国際業務に携わる職員が登壇します!気軽にご参加ください!
○オンライン配信
こちらからご登録ください!:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSft4ayzQ5tTPxG3W6yDXaMOmnNpRpQ0MAXqqlqvfx1ZRHUYhw/viewform?usp=sf_link
13:00-14:15 公正取引委員会
○講演内容
公正取引委員会は、「法執行」と「政策立案」の2つを業務の主軸として、日本経済の発展のために取り組んでいます。講演では、豊富な経験を持つ職員が、公正取引委員会の役割や業務内容等についてお話しします。
○オンライン配信
こちらからご登録ください!:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfnusw8UAvNehPWlGdkG5bLoxvFgg8o5Aiznx1NdFpQRDfvUg/viewform?usp=sf_link
14:35-15:50 金融庁
○講演内容
金融庁は霞ヶ関の未来の役所です。私たちは、金融を巡る環境変化の中で、前例踏襲を良しとせず、ルールそのものを絶えず見直してきました。現在、金融資本市場のルール作りの最前線で働く職員が働く魅力を語ります!
○オンライン配信
こちらからご登録ください!:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe9nmwGV41wUt0v1K-xpVRm1FhsAdYHLqZYCR-VocLm5FrtYQ/viewform?usp=sf_link
16:10-17:25 自衛隊
○オンライン配信
こちらからご登録ください!:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfb-veNVFzdNqaKXlfc5R00pI4u-Thhvquo_8hQqyj7CK_RIw/viewform?usp=sf_link
17:45-19:00 防衛省
○講演内容
外務省での勤務や自衛隊の運用に携わった後、インテリジェンスや海上自衛隊の防衛力整備を担当し、現在日米同盟の強化に奔走する13年目職員が、これまでのキャリアパスを振り返りながら、防衛省で働くことの醍醐味をお話しします!
○オンライン配信
こちらからご登録ください!:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd3OR4Jil_onR-4ShlHjfbMUQDCSv_Ia6aGPDoMOKt0XyGe9Q/viewform?usp=sf_link