・原著論文
2. Kotaro Ogawa, Natsuki Kanda, Yuta Murotani, Shunsuke Tanaka, Jun Yoshinobu and Ryusuke Matsunaga,
"Correction of broadband terahertz electro-optic sampling with GaSe crystals",
Optics Letters 50, 4822-4825 (2025).
arXiv:2505.07242 [physics.optics]
GaSeの有効Faust-Henry係数を評価することで、電気光学サンプリングからマルチテラヘルツ電場波形を再構築する手法を開発しました。
1. Kotaro Ogawa, Natsuki Kanda, Yuta Murotani, and Ryusuke Matsunaga,
"Programmable generation of counterrotating bicircular light pulses in the multi-terahertz frequency range",
Nature Communications 15, 6310 (2024).
arXiv:2312.04768 [physics.optics]
波形制御の難しい中赤外とテラヘルツの中間領域で、三つ葉型や五芒星など特異な回転対称性を持つようなパルスの生成・制御技術を開発しました。
・学会発表
14. 小川宏太朗,神田夏輝,室谷悠太,田中駿介,吉信淳,松永隆佑、
“GaSe結晶を用いた広帯域テラヘルツ波検出における電気光学サンプリングの補正”、
日本物理学会第80回年次大会、講演番号18pSK204-8、広島大学、2025年9月18日
13. 小川宏太朗,神田夏輝,室谷悠太,石井順久,松永隆佑、
“中空ファイバーを用いた二段階パルス圧縮による高強度広帯域マルチテラヘルツ光の発生”、
第86回応用物理学会秋季学術講演会、講演番号8a-N405-6、名城大学、2025年9月8日
12. Kenta Kuroishi, Kotaro Ogawa, Yuta Murotani, Shunsuke Tanaka, Ryusuke Matsunaga, Manabu Abe, and Jun Yoshinobu,
"Intramolecular Excited-state dynamics of the donor–acceptor molecule 2-(4-nitrophenyl)-indole studied by ultrafast time-resolved infrared",
International Conference on Molecular Energy Transfer in Complex Systems (Hungary), Aug.31-Sep.5, 2025
11. Kotaro Ogawa, Natsuki Kanda, Yuta Murotani, and Ryusuke Matsunaga,
"Designing bicircular light pulses in the multi-terahertz frequency range",
The Low-Energy Electrodynamics in Solids 2025 (Korea), June 24, 2025
10. 小川宏太朗,神田夏輝,室谷悠太,石井順久,松永隆佑、
“Yb再生増幅器の中空ファイバーによる2段階パルス圧縮光源を利用した高強度広帯域マルチテラヘルツパルス発生技術の開発 ”、
第7回超高速光エレクトロニクス研究会「超高速光エレクトロニクスが切り開く基礎科学の未来」、電気通信大学、ポスター、2025年4月18日(優秀ポスター賞)
9. 黒石健太,亀山理紗子,小川宏太朗,田中駿介,室谷悠太,松永隆佑,吉信淳、
“高効率アップコンバージョンによる超広帯域時間分解振動分光法の開発”、
日本物理学会2025年春季大会、講演番号18pPSJ-20、オンライン、2025年3月18日
8. 小川宏太朗,神田夏輝,室谷悠太,田中駿介,吉信淳,松永隆佑、
“広帯域ギャップレステラヘルツ時間領域分光の実現に向けたGaSeの電気光学サンプリング周波数応答関数の評価”、
第35回光物性研究会、大阪公立大学、2024年12月13日
7. Kotaro Ogawa, Natsuki Kanda, Yuta Murotani, and Ryusuke Matsunaga,
"Programmable generation of multi-terahertz counterrotating bicircular light pulses",
The 23rd Ultrafast Phenomena conference (Barcelona, Spain), We-PO.6, 17th, July, 2024
6. Natsuki Kanda, Kotaro Ogawa, Mayuri Nakagawa, Yuta Murotani, and Ryusuke Matsunaga,
"Generation and characterization of polarization shaped pulses in multi-terahertz frequency",
The 23rd Ultrafast Phenomena conference (Barcelona, Spain), We-PO.18, 17th, July, 2024
5. 小川宏太朗,神田夏輝,室谷悠太,松永隆佑、
“二色逆回り円偏光マルチテラヘルツパルス発生のパラメーター制御と位相安定性評価”、
日本物理学会2024年春季大会、講演番号18aE2-9、オンライン、2024年3月18日
4. 小川宏太朗,神田夏輝,室谷悠太,松永隆佑、
“プログラマブル制御可能なマルチテラヘルツ領域の2色逆回り円偏光パルス発生技術の開発”、
学会創立50周年記念レーザー学会学術講演会第44回年次⼤会、2024年1月17日
3. 小川宏太朗,神田夏輝,室谷悠太,松永隆佑、
“2色逆回り円偏光マルチテラヘルツパルス発生技術の開発”、
シンポジウム「テラヘルツ科学の最先端X」、東北大電通研、2023年12月20日(優秀学生発表賞)
2. 神田夏輝,小川宏太朗,松永隆佑、
“三回対称非線形光学結晶を用いたマルチテラヘルツ帯円偏光波形整形”、
第84回応用物理学会秋季学術講演会、講演番号20a-B203-3、熊本市民会館、2023年9月20日
1. 小川宏太朗,神田夏輝,松永隆佑、
“物性制御に向けたマルチテラヘルツ領域の偏光波形整形技術の開発”、
日本物理学会第78回年次大会、講演番号17aPS-15、東北大学、2023年9月17日
・学位論文
1. 修士論文「空間光変調器を用いたマルチテラヘルツ帯偏光波形整形及び二色逆回り円偏光パルス生成法の開発 」東京大学、2025(理学系研究科研究奨励賞)