KNOWLEDGE
INTO ACTION
IN THE VIETNAM
KNOWLEDGE
INTO ACTION
IN THE VIETNAM
対象者:①CBS正科生・②CBS修了生・③理工学研究科生
急速に変化する複雑なビジネス環境の中で、グローバル市場における競争力維持・向上は日本 企業にとって大きな課題である。
このような状況下においては、グローバルな視野と高度な専 門知識を兼ね備えたイノベーション人材が不可欠である。
本科目では、アジアの中でも成長が 著しく、日系企業も多く進出しているベトナムに出向き、スタートアップなどの現地企業や、 現地に進出している日系企業、大学などでイノベーションの現場を体験する。
そうした体験を もとに、「ベトナムでのビジネス展開」に何が必要なのかを構想することを通じて、実践の中 から学び取ることを目的とする。
①スタディツアー前後の机上学習や、現地滞在を通じて、専門知識の向上や異文化理解を深 め、グローバルなビジネス環境での適応力や実践力を身につける。
②ベトナムでのビジネス展開にむけた提案書の作成を通じ、実践的なイノベーション能力を 強化する。
③現地企業とのネットワーキングを通じた、実務的なキャリア開発の機会を得る。
【企業訪問(予定)】
①Amitie Sport Club(子供向けスポーツクラブ)
ビジネスパーソンから在越起業家となった社長による講演
②TALENTED COMPANY LIMITED(人材派遣)
ENJAPANグループの支社長から在越起業家となった社長(CBS修了生)による講演
③Starts International (新規事業)
ホーチミン駐在員の新規事業成功事例の講演
※ 訪問先企業は、企業の都合により変更になる場合があります。
【企業・大学訪問(予定)】
①Capichi(デリバリーアプリ)
大学休学中にベトナムで起業し、日本へ逆展開中の社長による講演
②Jetro(日本貿易振興機構)
ベトナム事情を説明
③日越大学(学部生・大学院生との交流)
講義と日越大学学生との交流およびGW報告
※ 訪問先企業は、企業の都合により変更になる場合があります。
中央大学ビジネススクールでは、次代を担うビジネスパーソン向けに
本学の知的資産を活用した短期・長期の講座を開催しています。
これからMBA取得を考える人もそうでない人も理論と実践を融合させてみませんか。