研究室紹介

2013年4月に発足した研究室です.

身の回りにある問題を,数学とコンピュータを使って解決することを目指しています.

2022年度

  • 前期は以下の本を輪読します.

T. Roughgarden: Selfish Routing and the Price of Anarchy, The MIT Press, 2005.

  • 院生向けのセミナーでは以下の本を輪読します.

R. T. Rockafellar: Convex Analysis, Princeton University Press, 1970.

2021年度

  • 前期は以下の本を輪読します.

G. Strang: Linear Algebra and Learning from Data, Wellesley-Cambridge Press, 2019.

  • 院生向けのセミナーでは以下の本を輪読します.

M. Aigner and G. M. Ziegler: Proofs from the Book, Springer, 2003.

2020年度

  • 前期は以下の本を輪読します.

T. Roughgarden: A Second Course in Algorithms (Lecture Notes), 2016.

2019年度

  • 前期は以下の本を輪読します.

(準備中)

2018年度

前期は以下のセミナーを行います.

  • 月曜3限:卒業論文の研究テーマを考えるセミナーです.

  • 金曜3限:今学期は以下の本を輪読します.

D-S. Chen, R. G. Batson, and Y. Dang: Applied Integer Programming: Modeling and Solution, Wiley, 2010.

  • 火曜3限(院生向け):今学期は以下の本を輪読します.

麻生英樹,津田宏治,村田昇:パターン認識と学習の統計学,岩波書店,2003.

  • 木曜4限(院生向け):論文紹介や研究内容の発表を行うセミナーです.

2017年度

後期は以下のセミナーを行います.

  • 月曜4限:研究テーマについて,研究室のメンバーにわかりやすく発表するセミナーです.

  • 火曜3限:研究テーマについて,グループ別にディスカッションを行うセミナーです.

今学期は「ネットワーク」,「データ分析」,「行列」の3つのグループにわかれます.

  • 水曜4限(院生向け):論文紹介や研究内容の発表を行うセミナーです.

前期は以下のセミナーを行います.

  • 火曜4限:卒業論文の研究テーマを考えるセミナーです.

  • 水曜4限:今学期は以下の本を輪読します.

L. Eldén: Matrix Methods in Data Mining and Pattern Recognition, Part I, SIAM, 2007.

  • 月曜3限:院生用のセミナーです(学部生は自由参加).

  • 夏休み集中ゼミ(7/24~8/2):以下の本を輪読します(希望者のみ参加).

L. Eldén: Matrix Methods in Data Mining and Pattern Recognition, Part II, SIAM, 2007.

2016年度

後期は以下のセミナーを行います.

  • 月曜4限:研究テーマについて,グループ別にディスカッションを行うセミナーです.

今学期は「ネットワーク」,「シミュレーション」,「最適化」の3つのグループにわかれます.

  • 水曜4限:研究テーマについて,研究室のメンバーにわかりやすく発表するセミナーです.

  • 木曜3限(院生向け):論文紹介や研究内容の発表を行うセミナーです.

前期は以下のセミナーを行います.

  • 水曜3限:卒業論文の研究テーマを考えるセミナーです.

  • 金曜4限:今学期は以下の本を輪読します.

R. Sedgewick: Algorithms in C++ Part 5: Graph Algorithms, Addison-Wesley Professional, 2001.

  • 月曜4限:院生用のセミナーです(学部生は自由参加).

  • 夏休み集中ゼミ(7/26~8/4):以下の本を輪読します(希望者のみ参加).

P. N. Klein: Coding The Matrix: Linear Algebra Through Computer Science Applications, Newtonian Press, 2013. [Chapter 9 から Chapter11まで]

2015年度

後期は以下のセミナーを行います.

  • 火曜3限:研究テーマについて,研究室のメンバーにわかりやすく発表するセミナーです.

  • 金曜3限:研究テーマについて,グループ別にディスカッションを行うセミナーです.

今学期は「スケジューリング」,「ネットワーク」,「交通流」の3つのグループにわかれます.

  • 月曜5限(院生向け):研究テーマについてディスカッションを行うセミナーです.

前期は以下のセミナーを行います.

  • 水曜4限:今学期は以下の本を輪読します.

H. P. Williams: Model Building in Mathematical Programming, Wiley, 2013.

  • 金曜2限:卒業論文の研究テーマを考えるセミナーです.

  • 木曜3限(隔週):論文を読むセミナーです(院生向け,学部生は自由参加).

  • 夏休み集中ゼミ(7/28~8/6):以下の本を輪読します(希望者のみ参加).

藤重 悟: グラフ・ネットワーク・組合せ論, 共立出版, 2002. [1章と2章のみ]

2014年度

後期は週に2回セミナーを行います.

  • 火曜4限:研究テーマについて,グループ別にディスカッションを行うセミナーです.

今学期は「スケジューリング」,「ネットワーク」,「データ分析」の3つのグループにわかれます.

  • 水曜4限:研究テーマについて,研究室のメンバーにわかりやすく発表するセミナーです.

前期は週に2回セミナーを行います.

  • 火曜3限:今学期は以下の本を輪読します.

V. Chvátal: Linear Programming, W. H. Freeman and Company, 1983.

  • 水曜4限:卒業論文の研究テーマを考えるセミナーです.

2013年度

後期は週に2回セミナーを行います.

  • 水曜2限:研究テーマについて,研究室のメンバーにわかりやすく発表するセミナーです.

  • 金曜2限:研究テーマについて,個別にディスカッションを行うセミナーです.

前期は週に2回セミナーを行います.

  • 火曜4限:卒業論文の研究テーマを考えるセミナーです.

  • 木曜2限:今学期は以下の本を輪読します.

J. Matoušek and B. Gärtner: Understanding and Using Linear Programming, Springer, 2007.