本研究室では、生体における電気現象の関連する研究を行っています。脳や心臓では電気が流れることにより様々な生理的な機能が実現されています。そこで脳や心臓での電気生理学的な現象を電気系学科の強みを活かして、新しい手法や観点を作ることで新規の分野を作ることを目標としています。
現在、研究室では主に以下のプロジェクトが進行中です。
フロー状態の想起条件の検討
VRにおける没入感の脳波による計測手法
光音響イメージングによる新規機能計測手法の開発
生体の誘電率計測手法の開発