令和7年度 研究発表会
~「新たな教師の学び」の具体の姿とは~
児童生徒の学びの質を高め、未来を共に切り拓いていくためには、教師自身も学び続け、成長していくことが求められます。令和7年度の本教育センター共同研究は「児童生徒と共に未来を切り拓く教師の学び」をテーマに掲げ、児童生徒との教室での関わりや日々の実践を通じて教師の成長を支援します。教師が日々の実践を振り返りながら自ら学び続ける「新たな教師の学び」の姿を通じて、子供たちの学びも一層深まっていくことでしょう。本教育センターKYOサポには、そうした学びの循環を後押しする数多くのヒントが詰まっています。ぜひKYOサポリーフレットやKYOサポサイトを御活用いただき、今日、明日からの授業改善にお役立てください。
☚チラシはダウンロードできます。
【関連リンク】NITS(独立行政法人教職員支援機構)
「新たな教師の学びについて」 「これまでの研修・これからの研修」等