三宅中学校上空 朝焼けを切るひこうき雲
「己に徹して人のために生きよう」
三宅中学校は昭和22年に開校し、今年で創立78年を迎えます。校訓「自立・礼節・錬磨」のもと、これまで2万人以上の卒業生を送り出してきました。私自身、教諭時代を合わせると三宅中在籍10年目となります。長きにわたりこの三宅中に在籍できたことを誇りに思い、一日一日を大切に過ごしていきたいと思っています。今後とも宜しくお願い致します。
令和7年4月9日(水)に新入生244名を迎え、全校生徒779名 職員58名の三宅中学校がスタートしました。令和7年度は「生きぬく力を身につけ、夢に向かってチャレンジする自律した生徒の育成」をテーマに、夢を語り、失敗を恐れず、場面に応じて自ら考え、自ら実践し、振り返ることができる自律した生徒に育つように指導していきます。これまでも日々の学校生活の中で、生徒と職員が一緒になって考え、悩みながらも、一つ一つを積み重ねてきました。これからも職員一同、保護者の皆様・地域の皆様と力を合わせて取り組んでいきたいと思います。
今後ともご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
校 長 河野 康樹
みやけの風
NO6
みやけの風
NO7
みやけの風
NO2
みやけの風
NO3
みやけの風
NO4
みやけの風
NO5
12月に実施された学校サポータ会議をもとに作成しています
NO15
NO14
NO13
NO12
NO11
NO10
中総体・中文連結果
NO6
NO7
NO8
NO9
学校だより
NO2
学校だより
NO3
学校だより
NO4
学校だより
NO5