連 絡
いよいよ9月に入りました。連日暑いですが、生徒は元気に登校しております。
今期は、行事が多い期間です。一つ一つが充実して実り多い季節にしてほしいと思います。
保護者・生徒のみなさまにおかれましては、残暑厳しい折ですが、くれぐれもご自愛いただき
今後とも本校の教育活動にご理解とご協力いただきますようお願い申し上げます。
三宅中学校 河野康樹
更新内容
〇学校だより「みやけの風NO7」を「校長室より」に掲載しました。(2025/9/1)NEW
〇「9月行事を行事予定」に掲載しました。(2025/8/28)NEW
〇「第3次福岡市教育振興基本計画(概要版)」を「教育課程」に掲載しました。(2025/7/29 )
〇「第1回サポーター会議録」を「お知らせに」掲載しました。
〇新しい「令和7年度 年間行事予定」を「行事予定」に掲載しました。現在わかっている入試日程を含めて掲載しています。
〇 「令和8年度用(令和7年度実施)入試日程」を「お知らせ」に掲載しました。
〇5月10日の花壇整備除草作業を「PTAより」に掲載しました。
〇日焼け止めクリームおよび長そで着用についてのお知らせも掲載しています。
〇令和7年度「生徒指導基本方針」を「教育課程」に掲載しました。
〇令和7年度「私たちの生活の心得」「三宅中身だしなみ三原則」を「教育課程」に掲載しました。
〇 「給食エプロンについて」を「お知らせ」に掲載しました。
〇「令和7年度 三宅中 学校経営方針」を「校長室より」に掲載しました。
〇新しい学年の家庭環境調査票(令和7年度より新様式)
下段までスクロールしてをダウンロードしてご利用ください。 (2025/3/29)
〇「大雨・大雪時の全市一斉休校の判断基準 等 について」をお知らせに掲載しました(2025/4/2 )
〇お知らせに、事務室から令和7年度の就学援助に関するご案内と申請書を掲載しました。(2025/3/1)
〇「令和6年度 学校評価」「校長室より」に掲載しました。(2025/2/15)
〇令和7年度校則見直しスケジュールを「お知らせ」に掲載しました。(2024/12/24)
‣アプリ『まなびポケット』の不具合について原因、解消例
・保護者用アプリで通知機能が表示されない
↓こちらに(iOS、Androidバージョン)を載せています。
・PDFファイルが開けない(Androidのスマートフォンをお持ちの方)
〇次の手順でご確認ください。※一例です。
1)【Google Play】で「Adobe Acrobat Reader」を検索し、ダウンロードする。
2)『まなびポケット』で送られてきたファイルをクリックする。
※自動的にスマートフォンにダウンロードされます。
3)アプリ「Adobe Acrobat Reader」を開き、表示された下のメニューから「ファイル」を選択する。
4)一覧から「その他のファイルを参照」を開くと、ダウンロードされたファイルが保存されています。
・お知らせが送られてこない
生徒用タブレットでログインができていないか、途切れているおそれがあります。
学校で再度確認し、ログインできるよう生徒に言葉かけいたします。
・学校コードとは
学校から配付しています5桁(大文字アルファベット)です。
・パスワードが入らない
全角、半角やアルファベットと数字(例:アルファベット小文字「l」、数字「1」など)をご確認ください。
Android携帯の不具合は問い合わせたところ改善したと報告を受けましたが、すべての端末ではないおそれがあります。
その際はWeb上(QRコードまたは検索)で一度ログインできるかどうかをお試しください。
・その他不具合は
よくある質問 をご覧ください。