第63期生徒会スローガンが決定しました!
メッセージ
僕たち平尾中野球部は、中学総合体育大会で区大会優勝・市大会出場を目標にし、三人の顧問の先生方からご指導を受け、日々練習に励んでいます。また、新人戦やホークスカップ、中総体の三つの大きな大会で勝ち上がっていけるようなチームを作っていくために、日頃から挨拶、礼儀、雰囲気を意識しています。「応援したくなるチーム」をモットーにこれからも頑張っていきます。
大会結果など
中総体区大会準決勝進出 令和4年度
中総体区大会優勝 令和5年度
メッセージ
私たち平尾中学校サッカー部は、三年生が中総体で成し遂げられなかった県大会を目標にまずは、先輩たちが築きあげてきた平尾伝統の繋ぐサッカーを受け継げるように日々部員36名で練習に励んでいます。また、オフ・ザ・ピッチでも、行動にメリハリをつけ、お手本となれるようにチームで心がけています。
大会結果など
中総体市大会準決勝進出 令和4年度
中総体市大会準々決勝進出 令和5年度
SUMMER FSフェスティバル優勝 令和5年度
メッセージ
男子バスケットボール
僕たち男子バスケットボール部は『智・闘・礼』をモットーに日々練習に励んでいます。現在、県大会を目標にしています。練習の質を上げ、人数が多いので互いに競争して、チーム一丸となり高めあっています。試合でできなかったことを練習で改善していて、日頃支えてくれている保護者の方々に、プレーで感謝を伝えられるように努力しています。応援よろしくお願いします。
女子バスケットボール 『当たり前のことを極め、誰からも愛されるチーム』
私たちは、「覇気」を部旗に掲げ、市大会出場を目指し先生方の熱いご指導のもと、日々練習に励んでいます。常に周りを見て自分から動く積極性をもち、バスケット以外の面でも挨拶や礼儀など当たり前のことを極め、誰からも愛され応援されるチームになれるようチーム一丸となって頑張っていきます。
大会結果など
(男子)
中総体区大会2位 令和4年度
中総体区大会2位 令和5年度
(女子)
中総体区大会3位 令和4年度
中総体区大会3位 令和5年度
メッセージ
男子バレーボール 『一意専心』
僕たち男子バレーボール部は、先輩たちの代から意識してしている挨拶はもちろんのこと、日々の練習も頑張って行っています。普段は体育館で主な練習をしていますが、中での練習が早く終わった時や、冬の時期などには、外で練習や中学校の周りを走る外周などで通常練習で不足している所などを補っています。また、今年度からは、クロームブックの活用や、個人の目標決めなど新しい事に取り組んでいます。これらの行動を踏まえて、大会に出場し、市優勝・県上位を目指しています。
女子バレーボール 『強い心をもって』
女子バレーボール部は「強心」を部旗に掲げています。どんな場面でも「自分を信じ」「仲間を信じ」強い心をもってプレイすることを意識しています。長らく達成できていない「県大会出場」という目標に向かって声を掛け合いどんな時もボールを繋ぎ全力でプレイし、チーム一丸となって頑張っていきます。応援よろしくお願いします。
大会結果など
(男子)
中総体区大会優勝 令和4年度
中総体市大会ベスト8 令和5年度
(女子)
中総体区大会3位 令和4年度
中総体区大会準優勝 令和5年度
輝く福岡サウスカップ 第3位 令和5年度
メッセージ
『平常心』
私たち剣道部は平日と土曜日に素振りや防具をつけての基本稽古、試合を想定した技の稽古に励んでいます。また、礼節を重んじる剣道というスポーツを通じて、礼儀の大切さや相手を大切にする姿勢を身に付けています。
大会結果など
(男子)
団体:区大会2位 市大会出場 令和4年度
団体:区大会3位 市大会出場 令和5年度
(女子)
団体:区大会予選敗退 令和4年度
団体:区大会予選敗退 令和4年度
メッセージ
『勇住邁進~みんな輝け水泳部~』
シーズン中(6月~9月)は平尾中学校にあるプールでの練習、シーズン外は休日に舞鶴中学校の屋内温水プールをお借りしての記録会や合同練習会・近くのスイミングスクールでの練習、平日は主に部会や泳ぎについての勉強などを行っています。記録会や大会でプールを貸していただける方々への感謝と礼儀を忘れず、誰からも応援されるチームを目指して日々の活動に取り組んでいます。
大会結果など
<令和4年度>
◎ 中総体区大会(総合)男子優勝、女子3位
◎ 中総体市大会(個人)男子100m平泳ぎ優勝 200m平泳ぎ2位
女子100m平泳ぎ4位 200m平泳ぎ3位
(団体)男子フリーリレー5位
◎ 中総体県大会(個人)男子100m平泳ぎ2位 200m平泳ぎ3位
(団体)男子メドレーリレー7位
◎ 中総体九州大会(個人)男子100m平泳ぎ出場
◎ 新人戦市大会(個人)男子100m背泳ぎ2位 200m自由形4位
◎ 新人戦県大会(個人)男子出場
<令和5年度>
◎ 中総体区大会(総合)3位
◎ 中総体市大会(個人)男子100m背泳ぎ6位
メッセージ
『365日の奇跡!』
陸上は個人競技のため、自分と向き合い成長していくスポーツです。その中でも、仲間とのチームワークを大切にしています。目標は自己ベスト更新、県大会出場です。それに向け、日々練習に励んでいます。
大会結果など
<令和4年度>
・市大会 女子100m5位
・県大会 女子100m出場
<令和5年度>
・区大会 総合優勝
・市大会 共通200m6位
メッセージ
『一致団結』
私たち女子ソフトテニス部は「一致団結」をテーマとし、日々練習に励んでいます。私たちは先輩方が成し遂げられなかった県大会出場を目標に掲げ、日々練習に邁進していきます。
大会結果など
<令和3年度>
中総体区大会 個人の部(ペア)優勝 市大会出場
<令和4年度>
中総体区大会 団体の部優勝
個人の部(ペア)2組市大会出場
中総体市大会 団体の部ベスト8
個人の部(ペア)ベスト8
<令和5年度>
中総体区大会 団体の部準優勝
中総体市大会 ベスト8
メッセージ
男子卓球部 『豪胆無比』
僕たち男子卓球部は「強気な姿勢で物怖じせずに、一球一球大切にする」という意味である豪胆無比を心に掲げ、日々練習に取り組んでいます。自分たちの課題を克服し、普段練習した成果を残すために「一度負けてしまった相手にも次は必ず勝つ」という気持ちを大切にしています。平尾中学校男子卓球部は部員が39人ととても多く、個性豊かな選手が揃っています。その個性を生かし県大会に出場できるように頑張ります。
女子卓球部 『不撓不屈』
私たち女子卓球部は,九州大会を目標として、日々練習や大会に取り組んでいます。その中で、色々な苦労や困難があっても、くじけず毎日取り組みこれからも一生懸命活動していきます。共に目標に向かっている仲間と頑張りますので、応援よろしくお願いします。
大会結果など
<令和4年度>
(男子)
団体:区大会2位 市大会出場
(女子)
団体:区大会優勝 市大会出場
個人:区大会優勝 市大会出場
<令和5年度>
(男子)
団体:区大会優勝 市大会出場
(女子)
団体:市大会3位 県大会出場
メッセージ
私たち吹奏楽部は、県大会出場を目指して日々の練習に励んでいます。一人一人の個性を生かした平尾サウンドを聴いていてくださる方々に感謝の気持ちを込めて、届けられるようにがんばっていきます。
大会結果など
・令和4年度福岡地区中学校吹奏楽コンクール地区大会 金賞
・令和5年度福岡地区中学校吹奏楽コンクール県大会 銀賞
・年間を通して地域での演奏活動など積極的に取り組んでいます
メッセージ
『聞き取りやすい放送で、学校全体を支えます!』
放送部は校内放送や学校行事、放送コンテストなどに向けて講師の方にご指導いただきながら、日々練習しています。いろんな場所で活躍できるように部員全員で発生練習などを頑張っていきます。
大会結果など
<令和4年度>
・個人:市大会朗読部門Ⅱ努力賞
<令和5年度>
・個人:市大会朗読部門Ⅱ努力賞
市大会アナウンス部門Ⅱ努力賞
メッセージ
『描け‼』
美術部では、ポスターや絵画など個人制作、中文連の作品制作をしています。年に2回、スケッチ大会にも参加しています。
大会結果など
・福岡市中学校総合文化発表会 優秀賞
・世界こども図画コンテスト 国内優良賞
・水源の森 最優秀賞
メッセージ
『Let's speak in English!』
ESS部は、週に一回ネイティブの先生からゲームや音楽を通して楽しく英語を学んでいます。今年からコンテストにも参加し、英語の作品を出品する予定です。また年に一度、3年生の引退記念として昔話を基にした英語劇を行っています。「楽しく英語を学びたい!」「英語の点数を部活動を通して上げていきたい!」などの思いで活動している仲間がESS部には多くいます。人数は他の部活動に比べ少ないですが、この仲間と楽しく活動しています。
大会結果など