教育活動

■始業式(4/7)

令和5年度始業式が行われました。新しい先生やお友達との出会いにドキドキしている子ども達。たくさんの経験を積み、充実した一年間にしていきましょう。

入学式(4/12

第136回入学式が行われ、153名のかわいい新一年生が三宅小に入学しました。学校長から「3つのたね ~やさしいこだね・かしこいこだね・たくましいこだね~」のお話があり、最後までしっかりと聞くことができました。

■歓迎遠足(5/2)

雲一つ無い青空のもと、歓迎遠足に行ってきました。1校時は集会委員会の5・6年生が中心となってオンラインでの歓迎集会を行いました。6年生は1年生のお世話を頑張り、先輩としての自覚が一段と増した時間になりました。 

おやじの会 側溝掃除(5/21

おやじの会、PTAの皆様が中心となり、運動場周辺の側溝掃除をしてくださいました。例年の大雨に備え、子ども達が安全に運動場を使えるようにと、毎年取り組んでくださっています。側溝の重い蓋を開けると、大量の落ち葉や泥が詰まっていました。数時間の力作業、本当にお疲れ様でした!!

1年生 生活科5月

生活科の学習であさがおを育てます。6年生のお兄さんお姉さんが手伝ってくれて、あさがおの種をまきました。何色の花が咲くかな?大事に育てていきましょう。

年生 リコーダー講習会(5/11

3年生からリコーダーの学習が始まります。体育館に講師をお招きして、指使いや息の入れ方を教えていただきました。きれいな音色が出た時には歓声が上がっていました。

■3年総合「三宅の宝」(5

総合的な学習の時間では、三宅の町探検を通して「三宅の宝」といえる場所を見つけ、その場所の歴史やお世話してくださっている方々の想いを探っていきます。写真は若八幡宮と地禄神社での様子です。

2年生いも苗植え6月

2年生は生活科でサツマイモを育てます。若八幡宮の向かいにある畑を地域の方が耕してくださり、そこに苗を植えました。一本ずつ大事に土をかぶせました。台風や夏の暑さに負けず、元気に育ってほしいですね。水やり、草取り、がんばりましょう!

運動会6/3

第136回三宅小運動会が開催されました。これまでの練習の成果を存分に発揮できるよう、全職員で熱中症対策について話し合い、本番に挑みました。当日は、出演学年のみが外で演技し、他学年はオンライン中継を教室から見て応援する形式をとりました。保護者の皆様、地域の皆様のご協力もあり、安全に実施することができました。ご協力ありがとうございました。

体力テスト(6/13~15

どの学年も、反復横跳びに、上体起こし、ソフトボール投げなど、たくさんの種目に一生懸命に挑戦していました。900人以上の児童の測定を3日間で行うのは段取りが大変なのですが、今年度もPTA役員の皆さんや保護者ボランティアの協力を得て、安全に実施することができました。暑い中ご協力ありがとうございました。

■6年生 明るい選挙出前授業(6/21

南区選挙管理委員会の皆様より、選挙の仕組みに関する講話や投票体験を実施していただきました。日本の社会を作っていく一員としての意識を高めることができました。

■交通安全教室(4年、1年)(6/21、28)

南警察署の方々による「交通安全教室」を行い、安全な登下校の仕方について学びました。三宅の町は交通量が多いため、「自分の命は自分で守る」意識をしっかりと持ち、登下校していきましょう。

■田植え(5年総合)(6/22)

5年生は総合的な学習「米米ワールド」で「お米」をテーマに様々なことを調べました。その一環として、地域の方々のご支援のもと「田植え」を行いました。実際に田んぼに入って田植えをすることで、お米を作っている人たちのいろいろな思いに触れることができたと思います。

■科学館一日体験学習(4年)(6/26、28)

4年生の子どもたちは福岡市科学館に行き、宇宙や科学について様々なことを学びました。友だちと一緒に体験コーナーで学んだり、プラネタリウムで星の話を聞いたりして、科学に興味を示す子どもたちがたくさんいました。

■えがお集会(7/16)

それぞれのクラスでどんなイベントをするかを決め、準備やお世話をしたり、他の学年・クラスに行きその催しを楽しんだりして三宅小が笑顔でいっぱいになりました。