対象作業者の「詳細」を押することでその作業者の予定と実績を確認することが可能です
【手順】
1.対象の作業者の「詳細」を押します
2.詳細画面が開きます
①カレンダー
配車計画を行う日付を選択します。初期表示時は、本日の日付で表示します。
※カレンダー上部には、選択した作業者名と、作業者のプロフィール画面へのリンクを表示します
②予定・実績タブ
作業者の予定と、実績をタブで切り替えて表示します。
このタブから、実績の修正や日報のダウンロード等が可能です。
③詳細ボタン
訪問先の「詳細」を押すと、訪問先の詳細画面を確認することができます。
④予定ルート表示ボタン
配車計画が割り当ててある場合、ONにすると地図上に予定ルートが表示されます。
配車計画がされていない場合はボタンは非活性となります。
詳しくはこちらをご参照ください。
⑤実績GPS軌跡表示ボタン
走行実績がある場合、実際走行した軌跡を表示します。
走行実績がない場合はボタンは非活性となります。
詳しくはこちらをご参照ください。
⑥自動更新範囲表示ボタン
案件ステータス自動更新設定がONの場合、訪問先に設定された自動更新判定の範囲円を表示します。
駐車場が設定されている場合、中心は駐車場となります。
案件ステータス自動更新設定がOFFの場合はボタンは非表示となります。
⑦予定全体表示/実績全体表示ボタン
ルート作成している場合は「予定全体表示」ボタン(ルート作成されていない場合は非活性)
ルート作成はしていないが実績GPSがある場合は「実績全体表示」ボタンに切り替わります。
便の全体のルートが画面内に表示されます。