【Episode_29】
新幹線に乗りました。お弁当を食べて、いざ夢の中へ。
きっと楽しい夢を見ていると思います。
2022.10.31_13:30 🥦
【Episode_28】
おはようございます。最終日も天気は快晴です。
生徒の皆さんの疲れは見えるものの、しっかりと朝食を食べていました。
行ってきます。
2022.10.31_8:00 🥦
【Episode_27】
荷物の発送は予定通りに完了しました。もう明日が最終日です・・・
2022.10.30_21:00 🥦
【Episode_26】
混雑していたので、少し、日程の変更をしました。
パークから出て、ホテルへ戻ろうと思ったところへ、電話が・・・。「先生、帰り道が・・・」と思いもしない生徒から電話が。声を聴くと心配が伝わってきたので、生徒さんのもとへ。楽しい場所ではありますが、初めての場所に来ていると改めて感じました。会って、安心してもらえて私もほっとしました。
2022.10.30_19:00 🥦
【Episode_25】
そろそろ帰る時間です。皆さん、思い残すことはないでしょうか。思っていたエリアに行けなかったり、アトラクションには参加できなかったりと、残念なところもあったかもしれません。でも、これだけ多くの方が楽しみに訪れているということを体感してくれたのかなと思っております。
2022.10.30_18:30 🥦
【Episode_24】
混雑の中ですが、生徒の皆さんと会うことができました。写真は生徒の皆さんから送ってもらったものもアップしますのでご期待ください。
2022.10.30_12:00 🥦
【Episode_23】
予定より早く出発しましたが、会場も7:30からと早まっており、スムーズに入場できました。人気のマリオエリアには行けたのでしょうか?ハリーポッターも10分待ちと驚きの時間です。フライングダイナソーの歓声が聞こえる中、皆さん、自分の思うような一日を過ごしてください。
2022.10.30_9:00 🥦
【Episode_22】
おはようございます。今日も天気に恵まれ、楽しい一日がはじまりそうです。
朝練もいいことがあると伝わるといいなと思いました。
2022.10.30_6:00 🥦
【Episode_21】
見回りをしないと!と思い、部屋から出てみましたが・・・静かでした。
明日の体験がよい思い出となりますように。
おやすみなさい。
2022.10.29_23:00 🥦
【Episode_20】
生徒の皆さんの点呼をおこなってきました。少し疲れが見えましたが、「しっかり休んで、明日も楽しみます」と返事をもらえたので、少し安心しました。無事に折り返しを迎えることができました。学校生活ではみられない生徒の皆さんの笑顔をみると私たちも本当に嬉しくなります。
2022.10.29_22:15 🥦
【Episode_19】
今日はユニバーサル・スタジオ・ジャパンのすぐ近くに宿泊です。京都から移動のバスから見える景色もきれいでした。ホテルへ到着し、エレベーターにミニオンの絵が!多くのミニオンが描かれたホテルで、生徒の皆さんも喜んでくれました。今回は無理をいって2連泊をさせていただき、ありがとうございました。お風呂もゆったりと入れるお部屋に泊まっております。明日のためにも今日の疲れをいやしてほしいなと思います。
2022.10.29_20:15 🥦
【Episode_18】
自習研修は大きな問題もなく、無事に終えることができました。「先生、どーしたらいいですか?」と不安な声で電話がかかってきた時はドキドキしましたが、生徒の皆さんは協力し合って解決してくれたようです。無事に清水寺で集合写真も撮ることができました。
2022.10.29_17:15 🥦
【Episode_17】
2日目の朝です。運動部の生徒はしっかりと朝練をしてきました。福島のような寒さもなく、心地よい天気です。
今日の自主研修に向けて、しっかりと準備をしてくれています。朝食もしっかりと食べてほしいなと思いながら、朝の会場で生徒の皆さんを待っています。
2ni2022.10.29_06:30 🥦
【Episode_16】
就寝前に体調確認を行いました。少し疲れが見えた生徒さんもいましたが、「明日に向けてしっかり休む」と話してくれました。明日は一日、京都の判別自主研修です。友人と立てた計画通りにいくのでしょうか?明日も一日楽しく過ごせますように☆
2022.10.28_22:15 🥦
【Episode_15】
ホテルにスタバが入っており、本校生で行列が・・・
食後においしい飲み物があると至福の時です。
2022.10.28_20:45 🥦
【Episode_14】
修学旅行中に誕生日を向ける生徒さんが2人いました!お誕生日、おめでとうございます☆
素敵な歌声を披露してくれた2人にも感謝です。
2022.10.28_20:10 🥦
【Episode_13】
夕食はナイフとフォークを使っての食事です。慣れない様子で心配ですが、しっかりと召し上がってください。
2022.10.28_19:10 🥦
【Episode_12】
奈良から、大阪方面を経由して京都へ高速道路を走行中です。渋滞もあり、少し時間がかかりそうですが、車内での元気な様子をみていると、生徒の皆さんにとってはあっという間なのかもしれません。
2022.10.28_17:40 🥦
【Episode_11】
法隆寺を見学してきました。時間が短くなりましたが、お土産も買うことができました。どんなお土産を購入したのか、楽しみです。暑さが心配でしたが、夕方には涼しくなり、生徒の皆さんの表情を見ていると元気な様子で安心です。ホテルに向かうバスの中で少しでも休めればなと思っております。次はホテルで夕食です。皆さんのお口にあうといいのですが・・・
2022.10.28_16:50 🥦
【Episode_10】
奈良公園、時間がない中でしたが、しかせんべいをあげることができました。かわいいとみんなが写真を撮っていましたが、いざ、かこまれると圧倒されていました。気温が上がり、大変暑い中での参観になりましたが、大仏殿では冷んりと涼しい空気を感じることができました。
2022.10.28_15:30 🥦
【Episode_9】
京都に着きました。天気は快晴で、朝の寒さが吹き飛ぶ暖かさです。暑くて上着を着ていられません。京都駅は修学旅行生が多く、いくつもの学校さんとすれ違いました。バスの停留場で『会津工業高校』の名前を見つけて、少しほっこりした気分になりました。これから奈良に向けてバス移動です。ガイドさんの案内のもと、楽しい関西での活動がスタートします。
2022.10.28_13:00 🥦
【Episode_8】
お弁当いただきました。みんなお腹が空いていたので、早めのお昼になりました。ボリュームが多くて、みんなお腹いっぱいです。京都まで1時間。富士山はみれませんでしたが、海が見えて素敵な景色を堪能しています。
2022.10.28_12:00 🥦
【Episode_7】
東海道新幹線に乗り換えました。東京まではあっという間でした。お菓子を食べたり、お話したり、思い思いに過ごしています。お昼は車内でお弁当です。どんなお弁当か楽しみです。
今日は富士山がみれるでしょうか?
2022.10.28_11:00 🥦
【Episode_6】
無事に出発しました。少し、気温が低く寒い朝でしたが、天気が良く、清々しい出発となりました。生徒の皆さんも元気な様子で安心です。これから新幹線の長旅ですが、楽しく過ごしながら行ってきます。
2022.10.28 🥦
【Episode_5】
結団式を実施しました。いつにも増して、真剣に話を聞いてくれる生徒の皆さんを見ていて、修学旅行への期待度の高さを感じました。
天候にも恵まれそうで、あとは出発を待つだけです。明日の朝、笑顔で皆さんに会えますように。
2022.10.27 🥦
【Episode_4】
今朝も寒い朝となりました。天気はよいので、すがすがしいいですが、こたつからなかなか出られません・・・
明日が結団式、そしていよいよ金曜から修学旅行となります。準備は万全でしょうか?
荷物の発送は明日です。朝、大変ですが少し早めに家を出ていただき、余裕を持っていただけると助かります。
2022.10.25 🥦
【Episode_3】
しおりを活用して日程の確認をしました。
修学旅行中の予定だけでなく、
部屋や座席などもしっかりとメモをして準備万端。
集合は福島駅の西口です。
間違えないか少し不安です・・・
主任の話を聞く姿勢はよかったので、きっと大丈夫と
信じています。
2022.10.25 🥦
【Episode_2】
修学旅行の準備をしている中で、生徒から様々な質問が出てきます。
丁寧に答えようと心がけていますが、あまりの内容に思わず笑ってしまうことも。
タオルもちゃんとあるし、歯ブラシもあります!
泊まることに慣れるという事も修学旅行の大切な一面かもしれません。
友達と3泊4日過ごす日々は楽しくあっという間に過ぎてしまいます。
準備の今も修学旅行と思って、少しでも長く修学旅行を楽しんでください。
2022.10.25 🥦
【Episode_1】
修学旅行を迎える今週、全員が登校してくれるか心配でしたが・・・
元気になって登校してくれる生徒が増え、少し安心しました。
あと4日で出発日を迎えます。全員が無事に出発日を迎えますように。
2022.10.24 🥦