令和6年度入学者における入学後の行事日程等について

令和6年度入学者における入学後の行事日程等について

 

令和6年度学部(総合教育部)入学者における入学後の行事日程は次のとおりです。

詳細については、合格通知に同封してお送りします「入学者心得」等を併せてご確認ください。

※基礎クラスは4月2日(火)に本ホームページにて発表します。(基礎クラスの編成についてはこちらをご確認ください)

 また、実施方法は、変更の可能性があります。

 

 

1 学生一般定期健康診断について

・日程:4月1日(月)~4月6日(土)

・会場:クラーク会館(札幌市北区北8条西8丁目)

 入試区分によって受診日が決まっています。合格通知と併せて送付します「健康管理に関する封筒」にて受診日をご確認ください。

 

 

2 総合教育部新入生オリエンテーションについて

・日程:4月3日(水)

  09:30~10:30 対象:基礎クラス16組~52組(理系)

  14:00~15:00 対象:基礎クラス 1組~15組(文系)

・会場:高等教育推進機構(札幌市北区北17条西8丁目)

  各基礎クラスの使用教室、玄関を基礎クラスの発表と併せてお知らせします。

  当日の混雑緩和のため、必ず事前に自分の基礎クラス、指定された教室等の詳細を確認するようにしてください。

 

 

3 総合教育部新入生ガイダンスについて

・学部移行ガイダンス【総合入試入学者対象】

  学部移行における説明を対面で実施します。

  詳細は新入生オリエンテーションでお知らせします。

・学部別ガイダンス【学部別入試入学者対象】

  学部における各種事項における説明を対面もしくはオンラインにて行います。

  詳細についてはこちらをご確認ください。(2024/3/27水産学部日付修正

 

 

4 その他ガイダンス等について

〇履修調整・登録に関するガイダンス

・日程:4月5日(金) 1時間程度

・会場:高等教育推進機構(札幌市北区北17条西8丁目)

〇履修相談会MANAVI

・日程:4月6日(土)・7日(日)のうち1時間半程度

・会場:高等教育推進機構(札幌市北区北17条西8丁目)

 ※基礎クラス毎に実施します。各基礎クラスの開催日時、会場教室については新入生オリエンテーションでお知らせします。

  指定された日程では都合が悪い場合、他のクラスの日程で参加することが可能です。

 

 

5 授業開始日について

授業は、4月8日(月)から開始します。

また、オンライン授業等で個人用ノートパソコンが必要になります。推奨スペック等についてはこちらをご参照下さい。

 

 

更新日:2024年 3月 7日