我们研究室热烈欢迎来自海外的留学生。
然而,在我们研究室学习时,需要满足以下条件:
1. 具备足够的临床心理学研究知识
2. 具备足够的语言能力(日语能力),以进行临床研究和实践。
如果您有留学的意向,请发送用日语编写的研究计划书。但请注意,不要使用翻译软件,而是亲自书写。
请查看北海道大学网站上专门为留学生准备的页面。
We welcome international students.
However, to study in our laboratory, the following requirements are necessary:
1. Sufficient knowledge in the field of clinical psychology research.
2. Adequate language proficiency (Japanese language) to conduct clinical research and practices.
If you wish to study abroad, please send a research proposal written in Japanese. However, please refrain from using translation software and write it yourself.
Please check the dedicated page for international students on Hokkaido University's website.
当研究室は海外からの留学生を歓迎します。
ただし当研究室で学ぶ際には,研究者の養成だけではなく公認心理師や臨床心理士のような実践者の養成も目的としていることや,臨床心理学という学問の特性のため,①臨床心理学研究を進めるための十分な知識,②臨床研究,臨床実践を進めるための十分な語学力(日本語力)が要求されます。
①臨床心理学研究を進めるための十分な知識
心理学全般にわたる知識はもちろんですが,自分が取り組みたい領域については特に十分な知識を身につけてください。特に大学院生としての留学を希望される場合には,学部で心理学を学んだのと同程度に研究に取り組むための心理学に関する知識と研究方法を身につけていることが求められます。
②臨床研究,臨床実践を進めるための十分な語学力(日本語力)
当研究室は大学院の臨床心理学講座に属しています。臨床心理学講座では研究者養成に加えて,公認心理師,臨床心理士の養成にも取り組んでいるために,カリキュラムには「実習」が含まれています。「実習」には付属臨床心理発達相談室での一般の方への心理面接や,地域の関係機関(医療機関,福祉施設等)での実習が含まれています。こうした実習は日本語で行われますので,日常会話以上に高いレベルの語学力が求められます。
もし,上記の2点が十分ではないと思われる場合には,学部からの留学,あるいは研究生としての留学を検討してください。
「留学を希望します」というご連絡を多くいただきますが,その際には当研究室への留学を希望される理由が明確にわかるように,ご自身が取り組みたいと考えていること(研究計画)を,翻訳ソフトなどを使わずにご自身の言葉で書いたものを添付してください。
この時,上記の2点について十分な準備が整っていないと判断した場合には申し訳ありませんがこちらからお返事は致しません(多くのご連絡をいただきますので,そのすべてに対応することができません。ご理解ください)。
なお,北海道大学のwebサイトには留学生のためのページが準備されていますので,そちらもご確認ください。