2025年度
第55回日本栄養・食糧学会 北海道支部大会
一般演題・特別講演・シンポジウム・情報交換会を予定しています。
多くの方々のご参加をお待ちしております。
日時:2025年9月22日(月) 14:00~23日(火・祝)11:30
会場:北海道大学大学院農学研究院
プログラム:
9月22日14:00- 大講堂
14:00~14:05 開会の挨拶:支部長 木下 幹朗(帯広畜産大学)
14:05~15:35 シンポジウム:「食品栄養学20XX in 北海道 ~北の大地から拓く健康社会~」
14:05~14:35 山下 慎司(帯広畜産大学)「スフィンゴ脂質摂取による腸管保護作用:脂質クラスの効果比較と遊離長鎖塩基供給源の発見」
14:35~15:05 比良 徹(北海道大学)「食事誘導性肥満における栄養素応答性GLP-1分泌の適応 」
15:05~15:35 石塚 敏(北海道大学)「肝疾患発症における胆汁酸代謝の役割:マウスを用いた食餌負荷実験から得られた知見 」
15:45~17:05 特別講演
15:45~16:25 福島 道広(帯広畜産大学)「十勝の食材を科学する‐農産食品素材の腸内発酵特性-」
16:25~17:05 園山 慶(北海道大学)「腸内細菌叢−宿主のクロストークと食餌要因 」
9月23日9:30- N11教室
〇一般講演(口頭発表)
座長 逢坂 文那 (北海道大)
1.09:30 熱的中性域での12水酸化胆汁酸によるマウス熱産生低下に関わる血中因子の探索
○相馬 陽1,福井 望天2,高須賀 太一1,2,石塚 敏1(1北大院・農,2北大院・国食)
2.09:42 ラットにおける摂食に伴う胆汁酸代謝と胆膵液亜鉛濃度の変動
○中村 陸,津山 聡,横山 楓,石塚 敏(北大院・農)
3.09:54 えごま油の長期摂取による糖尿病モデルラットの耐糖能改善効果とそのメカニズム解析
○中村 みのり,木村 梨乃,比良 徹(北大院・農)
4.10:06 Relationship between splenic hypertrophy by cholic acid and blood heme concentrations in mice
○Ayuba Tijani,橋本 直人(帯畜大院・食品科学)
座長 橋本 直人 (帯畜大)
5.10:30 糖尿病性腎症モデルマウスにおけるDHMBAの抗フェロトーシス作用
○三上 真緒1, 何 欣蓉2, 江口 美祈1, 正村 美音1, 渡辺 秀明3, 渡辺 貢3, 千葉 仁志4, 惠 淑萍2
(1北海道大学大学院保健科学院, 2北海道大学大学院保健科学研究院,
3株式会社渡辺オイスター研究所, 4札幌保健医療大学保健医療学部)
6.10:42 マウスの血清エクソソームは3T3-L1脂肪細胞における脂肪蓄積を抑制する
○征矢 明香里1, 逢坂 文那1, 鶴田 剛司2, 園山 慶1(1北大院農, 2岡山大院環境生命)
7.10:54 ホタテ貝おけるPP2A阻害法を用いた下痢性貝毒スクリーニングキットの有用性評価
○近藤 豊1, 橘田 規1, 吉田 英治2, 小原 ふみ子1, 千葉 博1(1日本食品検査, 2プラクティカル)
8.11:06 B. acidifaciensの資化試験
○田邊 宏基(名寄市立大・保健福祉学)
〇表彰式
---------------------------------------------
【演者への案内】
一般講演者の方へ
・講演時間は、【発表:9分、質疑応答:2分、入れ替え:1分】の計12分間となります。
・講演には液晶プロジェクターを使用し、Windows PC (Office2019)を用意します。
・スライドはPowerPointにてアスペクト比4:3で作成し、USBメモリにて【1日目の13時30分~13時50分】または【2日目の発表開始前まで】に会場内PCにご提出下さい。
・ファイル名は「講演番号_発表者氏名」としてください。
・念のため、スライドのファイルをPDF化したものもご準備ください。
・やむを得ずご自身のPCで発表を希望される方は、事前に事務局(山下(syamashita◎obihiro.ac.jp、※「◎」を「@」に変更))にご相談ください。
・COI状態の開示について
該当するCOI 状態について、発表冒頭で所定の様式3-1A(COI 状態にない場合)、3-2A(COI 状態にある場合)により開示してください。
発表者が関連する企業・組織や団体に所属している場合は、その所属についてスライドのなかで明記してください(様式 )。
参加費:シンポジウム・特別講演・一般講演いずれも無料
〇情報交換会
9月22日特別講演終了後、18:30開始予定
於キリンビール園アーバン店(MAP)
★要旨集(TEXT )
パスワードは参加連絡があった方にメイルにてお知らせしております。
問い合わせ先:日本栄養・食糧学会北海道支部
庶務幹事 山下 慎司(帯広畜産大学)
email:syamashita@obihiro.ac.jp
電話:0155-49-5546