あなたの大切な矯正治療、私たちがお力添えします
部分矯正治療は誰でも可能ですか?
当医院では部分矯正治療は行っておりますが、希望される方全員が適応というわけではありません。部分矯正治療は前歯のみを希望される方が多いですが、実際には適応するための条件がございます。前歯のガタツキが軽度であることや、骨格的な問題が少ないことなどがあげられます。ただし、この他にも適応条件はあり、患者様お一人お一人のお口の中を拝見しなければ判断が出来かねますので、気になる方はぜひ一度ご相談ください。
ワイヤーによる治療は行っていますか?
ワイヤー矯正も行なっております。どちらの治療方法もメリット、デメリットの情報提供をいたします。
気になる方は是非お問い合わせください。
マウスピースは本当に目立たないんですか?
皆様、至近距離で話していても周りの方になかなか気付かれないとおっしゃいます。
今はマスクをする機会が多いので、チャンスとばかりに矯正を始める方は多いです。
マウスピースで治るんですか?
もちろん歯並びによりますが、以前と比べマウスピース矯正で治療できる幅はかなり広くなっています。
決してワイヤー矯正に劣らないと考えていますが、もちろんそれぞれメリット・デメリットがあります。
そのことはお口の状態合わせて詳しくご説明いたします。
痛くないんですか?
マウスピース装置(インビザライン)はワイヤー矯正の装置に比べ、比較的痛みが少ないと言われています。その理由としては、インビザラインでは一つのマウスピースで動く歯の移動量が0.25mmと決められており、過度な力がかかりにくいことが挙げられます。またワイヤーやブラケットを使用していない為、粘膜に当たる痛みや刺さる痛みは無く、口内炎ができる心配もほとんどありません。当院でも、装着して2〜3日は少しきつい感じがありますが、その後は着けているのを忘れてしまうくらいという方が多いです。
食事は制限が必要なのですか?
マウスピース矯正の場合、ほとんど制限する必要はありません。
年齢制限はありますか?
矯正治療は30歳、40歳からのスタートでも決して遅くはありません。
当院には50代、60代の患者様もいらっしゃいます。
またお子様に関しては5~7歳ごろからに矯正検査を行うことが多いです。
なおさらに早い時期から歯並びに関係するお口周りの悪い癖を取ったり、鼻呼吸のトレーニングを行うこともあります。
治療中に歯がぐらぐらするのですが、大丈夫でしょうか?
問題ないことがほとんどです。実は、矯正治療中には歯の動揺がやや出るものです。これは歯が移動する中で歯の周りの骨が作り変えられているためで、矯正治療中に歯の動揺が大きくなることは自然なことですので、安心して治療をお受けください。
マウスピース装置をはめたまま会話は問題なくできますか?
マウスピースを装着した最初の数日間は、しゃべりにくく感じることがあります。
しかし、ほとんどの方がマウスピースをつけた当日から日常生活に支障なく会話することができます。
インビザラインでは、歯の部分しかプラスチックで覆いませんので会話への影響はワイヤー装置に比べて少ないです。
マウスピース装置をはめたまま飲み物は飲めますか?
お水はマウスピースを装着したまま飲むことが可能です。 その他の飲み物についてはマウスピースを外してから飲むことをお勧めします。お茶やコーヒーなどもマウスピースへの着色が気になる方は装着したまま飲むことは控えて頂いた方がいいと思います。しかし、マウスピースを外す時間がなく、お茶やコーヒーを飲みたい場合は、ストローで飲んだり、新しいマウスピースへの交換日の数日前に飲むなどの工夫をすると着色も抑えられます。
マウスピース装置で出っ歯は治りますか?
原因や出っ歯(上顎前突)の度合いに応じて
抜歯が必要なのか?
どれくらい前歯が下がるのか?
どれくらい口元が変化するのか?
期間はどれくらいかかりそうなのか(マウスピースが何枚くらいになるのか)?
そもそもマウスピース矯正が適応なのか?
などが異なってきます。
お口の中の状態に応じた治療プランを個別に作成して情報提供させていただきます。
治療費の支払いは何がありますか?
現金
お振込
各種クレジットカード (JCB/VISA/MasterCard/American Expressなど)
デンタルローン(最大84回払い)
でお支払いいただけます。
ひで歯科クリニックでの矯正治療は医療費控除の対象になりますか?
当院で行う矯正治療はかみ合わせの改善を行いますので、医療費控除の対象となります。ただし、自動で返金されることはなく、必ず申請していただくことが必要です。
また生計を共にするご家族の方のすべての医療費が対象となりますが、必ず領収書が必要となりますので、しっかりと保管をしておく必要があります。
治療の期間はどのくらいですか?
インビザラインによるマウスピース矯正での治療では、まず歯を移動するための精密なシミュレーションを行いますのでワイヤー矯正に比べて無駄な歯の動きがありません。最も効率よく短い距離で歯を動かすので、トータル治療期間は従来のワイヤー矯正装置と変わらないか、症例によっては早まることもあります。患者様の歯並びによって異なりますが、インビザラインによるマウスピース矯正の平均的な治療期間は、1~3年程です。