“デジタル技術の利用を通じて、社会に積極的に関与し、参加する能力のこと”
欧州評議会(2020)Digital Citizenship Education Trainers' Pack
“優れたデジタル市民になるために必要な能力を身につけることを目的とした教育”
欧州評議会(2020)Digital Citizenship Education Trainers' Pack
急速に進むデジタル社会において、子供たちが デジタルのよき使い手・よき担い手となることを目指すとともに、中高生の デジタル関連活動を推進することを目的に以下のような活動を進めて参ります。
◇企業等の講習会を提供
教員向けデジタルシティズンシップ教育の研修会を提供
学校のデジタルシティズンシップ教育を支援
IT企業訪問の実施(生徒向け)
◇生徒の自発的な課題解決活動を支援
デジタルを活用した課題解決活動を支援
設定した課題に関連する企業等の紹介
協力企業による技術サポート
この事業は、デジタル社会を生きる子供たちが「デジタルのよき使い手・よき担い手」となることを目指し、教職員の働き方改革も推進します。主なスケジュールは以下の通りです。