職歴
2015年4月(平成27年)〜 現在に至る
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 メディカル情報生命専攻 助教(改組)
2014年11月(平成26年)〜 2015年3月(平成27年)
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 メディカルゲノム専攻 助教
2011年10月(平成23年)〜 2014年10月(平成26年)
京都大学 iPS細胞研究所 初期化機構研究部門 特定研究員
2010年4月(平成22年)〜 2011年9月(平成23年)
独立行政法人 科学技術振興機構 国際共同研究 (ICORP) 博士研究員
学歴
2010年3月(平成22年)
東京大学大学院 理学系研究科 生物化学専攻 博士課程修了
博士(理学)
2006年3月(平成18年)
東京大学大学院 理学系研究科 生物化学専攻 修士課程修了
修士(理学)
2004年3月(平成16年)
東京大学 理学部 生物化学科 卒業
2000年3月(平成12年)
広島学院高等学校 卒業
受賞
2014年1月(平成26年)
“Excellent Poster Award”, the 7th Takeda Science Foundation Symposium on Pharmasciences
2012年2月(平成24年)
“Best Poster Award”, the 1st CiRA Retreat
奨学金
2006年4月(平成18年)〜 2009年3月(平成21年)
財団法人 吉田育英会 大学院生給与奨学金 <ドクター21>
2006年3月(平成18年)
独立行政法人 日本学生支援機構 第一種奨学金 返済免除(半額)
2004年4月(平成16年)〜 2006年3月(平成18年)
財団法人 吉田育英会 大学院生給与奨学金 <マスター21>
2003年4月(平成15年)〜 2004年3月(平成16年)
財団法人 山田長満奨学会 奨学生
競争的資金などの研究代表者
2020年8月(令和2年)〜 2022年3月(令和4年)
日本医療研究開発機構: 医療分野研究成果展開事業 産学連携医療イノベーション創出プログラム
「RNAとタンパク質の結合阻害による抗RSウイルス薬の創出」
2019年8月(令和1年)〜 2020年7月(令和2年)
東京大学事業化推進助成制度(東京大学GAPファンドプログラム)
2019年5月(令和1年)〜 2020年4月(令和2年)
中島記念国際交流財団: 平成31年度 日本人若手研究者研究助成金
2018年1月(平成30年)〜 2019年4月(平成31年)
上原記念生命科学財団: 平成29年度 研究奨励金
2016年4月(平成28年)〜 2019年3月(平成31年)
科学研究費補助金 若手研究(A) 「リボソームに翻訳履歴を付加してmRNA配列非依存的な翻訳制御機構を検証する」
2015年10月(平成30年)〜 2016年9月(平成28年)
内藤記念科学振興財団: 内藤記念科学奨励金・研究助成
2014年4月(平成26年)〜 2015年3月(平成27年)
国際科学技術財団: 研究助成 「人工RNA分子により動的な遺伝子発現制御を実現する「非組換えRNA技術」体系の構築」
2013年4月(平成25年)〜 2016年3月(平成28年)
科学研究費補助金 若手研究(B) 「細胞質因子検出 RNA 回路による細胞分画法の開発」