2025年 3月25日 3月21日(金)2年生が浜河内緑地に桜の植樹を行いました。
2025年 3月17日 学校だより「礼節和親」No20を掲載しました。
2025年 3月 7日 4月行事予定表を掲載しました。
2025年 2月28日 学校だより「礼節和親」No19を掲載しました。
2025年 2月14日 3月行事予定表を掲載しました。
2025年 2月13日 2月5日(水)保健体育で生成AIを活用した授業を行いました。
2月7日(金)キャリア教育講演会を行いました。
2025年 2月 2日 学校だより「礼節和親」No17を掲載しました。
2025年 1月17日 2月行事予定表を掲載しました。
2024年 12月21日 1月行事予定表を掲載しました。
2024年 11月30日 学校だより「礼節和親」No14を掲載しました。
2024年 11月19日 3年生総合(探究学習)の取組を掲載しました。
2024年 11月15日 12月行事予定表を掲載しました。
2024年 11月12日 学校だより「礼節和親」No13を掲載しました。
2024年 11月 1日 10月31日(木)本校で平和のつどいを行いました。
11月1日(金)の山口新聞・毎日新聞・中国新聞(朝刊)、宇部日報(夕刊)にも掲載。
2024年 10月25日 学校だより「礼節和親」No12を掲載しました。
2024年 10月14日 学校だより「礼節和親」No11を掲載しました。
2024年 10月 9日 10月8日(火)本校で小中高大連携かるた交流会を行いました。
2024年 10月 3日 学校だより「礼節和親」No9,10を掲載しました。
2024年 9月 2日 学校だより「礼節和親」No8を掲載しました。
2024年 8月 6日 8月5日(月)山陽小野田市中学生市議会に本校代表生徒が参加しました。
2024年 7月17日 学校だより「礼節和親」No7を掲載しました。
2024年 6月27日 学校だより「礼節和親」No6を掲載しました。
2024年 6月23日 学校だより「礼節和親」No5を掲載しました。
2024年 5月28日 7月行事予定表を掲載しました。
2024年 5月11日 学校だより「礼節和親」No1を掲載しました。
2024年 3月14日 4月行事予定表を掲載しました。
2024年 3月 8日 厳粛な雰囲気の中で「卒業証書授与式」が行われ、66名が卒業しました。
2024年 2月22日 学校だより「礼節和親」No20を掲載しました。
2024年 2月14日 3月行事予定表を掲載しました。
2024年 2月 4日 「山口県PTA連合会」より本校PTAが表彰されました。
保護者や地域が一体となって健全な生徒の育成に取り組んでいるという功績が
評価されされました。
2024年 1月26日 学校だより「礼節和親」No18を掲載しました。
2024年 1月15日 2月行事予定表を掲載しました。
2023年12月21日 1月行事予定表を掲載しました。
2023年12月17日 全国中学生人権作文コンテスト山口県大会で本校生徒が優秀特別賞
「山口県人権擁護委員連合会長賞」を受賞しました。
2023年12月14日 学校だより「礼節和親」No15を掲載しました。
2023年11月27日 学校だより「礼節和親」No14を掲載しました。
2023年11月24日 本校区にある国指定文化財(平成30年3月2日指定)のハマセンダンの保全活動が行われ、
1年生が参加しました。
2023年11月19日 山陽小野田市スマイルエイジング手作り弁当コンテストにおいて、
本校生徒が最優秀賞を受賞しました。
2023年11月14日 寳住 桂さん、渡辺 瀬菜さん、WORLD LAUGHさん【Suguru(Vo)Je’Glanz(Vo&Gt)の
二人組ユニット】をお招きし、「夢はかなうもの 思いが強ければ」と題して、
キャリア教育講演会を開催しました。歌詞に込められた意味やトークを通して、
自分の生き方を考えました。
2023年11月13日 12月行事予定表を掲載しました。
2023年11月 6日 ハートフルディ題して人との関わりについて考える1日となりました。
その中で、先日10月24日、杭州アジアパラリンピック柔道女子競技で金メダルを獲得した
廣瀬順子選手と同じくパラ柔道選手・コーチのである夫 廣瀬 悠選手を講師とした講演会を
開催しました。その様子がNHK山口放送局とKRY山口放送で放送されました。
2023年10月26日 学校だより「礼節和親」No12を掲載しました。
2023年10月23日 山陽小野田市防災標語コンクールにおいて、本校生徒が優秀賞と佳作を獲得し表彰を受けました。
優秀賞作品「高めよう!防災意識 広げよう!共助の輪」
佳作作品「確認しよう 救う命 ハザードマップ
2023年10月16日 11月行事予定表を掲載しました。
2023年10月11日 本年度6年目となる「かるた交流会」を開催しました。本年度は、山口東京理科大学
競技かるた部を加え、小学校、中学校、高等学校の4校種交流となりました。
また、その様子がNHK山口放送局、KRY山口放送で放送されました。
2023年10月 8日 山口県が募集した「消費者啓発の標語」において、本校生徒が最優秀賞を獲得し
表彰を受けました。
2023年9月29日 10月行事予定表を掲載しました。
2023年9月13日 学校だより「礼節和親」No9を掲載しました。
2023年9月9日 第76回体育祭を開催しました。
2023年9月1日 2学期がスタートしました。
2023年8月30日 9月行事予定表を掲載しました。
2023年7月26日 山口県教育委員会善行者表彰式で本校7名が表彰されました。
その様子がNHK山口放送局、KRY、TYSで放送されました。
2023年7月24日 山口県中学校選手権大会にソフトテニス部、卓球部、バレーボール部、剣道部、柔道
部が出場しました。卓球男子個人の部で木下君が中国大会出場権を獲得しました。
2023年7月20日 1学期終業式を行いました。8月31日まで夏季休業となります。
2023年7月11日 学校だより「礼節和親」No7を掲載しました。
2023年7月 4日 内閣府「理工チャレンジ」理工系女子応援大使講習会を開催しました。
2023年7月 3日 青少年赤十字JRC加盟式を開催しました。「気づき、考え、行動」するを
実践していきます。
2023年7月 3日 山陽小野田警察署の協力を得て、情報モラル研修会を開催しました。
2023年6月28日 宇部・山陽小野田消防組合の協力を得て、救急救命法講習会を開催しました。
2023年6月23日 7月行事予定表を掲載しました。
2023年6月20日 引き渡し訓練を行いました。ご協力いただきありがとうございました。
第1回進路説明会を開催しました。
2023年6月18日(日)10:55~11:10 KRY「はつらつ山口っ子」で、本校
地域学校協働活動推進員の山田義隆さんの取組が放送されました。
2023年6月16日 生徒総会を開催しました。
2023年6月15日 学校だより「礼節和親」No5を掲載しました。
2023年6月14日 りゅうみんネット小中学校ふれ合い授業を行いました。
2023年6月13日 新体力テストを実施しました。
2023年6月 9日 里親サポートセンター「れりーふ」里親支援専門相談員の永冨さと子氏をお招きし、
「2年生」と「3年生」を対象に性教育講演会を行いました。
2023年6月 8日 薬物乱用防止教室を開催しました。
2023年6月 3日~4日 山陽小野田市選手権大会が行われ、卓球部男子が団体優勝しました。
2023年5月27日 6月行事予定表を掲載しました。
2023年5月24日~26日 4年ぶりに関西方面へ修学旅行に行きました。
2023年5月15日 学校だより「礼節和親」No3を掲載しました。
2023年5月 1日 5月行事予定表を掲載しました。
2023年4月26日 2年生7人が、下校中にけがをした小学生を助けたとして、山陽小野田市教育委員会から
「善行賞」表彰を受けました。また、その様子がNHK山口放送局で放送されました。
2023年4月18日 令和5年度年間行事予定表を掲載しました。
2023年 3月14日 生涯学習クラブ体験交流会を行いました。その様子がNHK山口放送局で放送されました。
2023年 3月10日 学校だより「礼節和親」No20を掲載しました。
2023年 2月24日 学校だより「礼節和親」No19を掲載しました。
2023年 2月14日 学校だより「礼節和親」No18を掲載しました。
2023年 2月10日 民族音楽の学習を行いました。その様子がNHK山口放送局で放送されました。
2023年 2月 6日 TYSテレビ山口「山口県ふるさとCM大賞」に応募した作品が最終審査にノミネートされ、
2月5日(日)に審査会が行われました。2月23日(木)13:55~その様子が放送されます。
2023年 1月27日 学校だより「礼節和親」No17を掲載しました。
2023年 1月12日 学校だより「礼節和親」No16を掲載しました。
2022年12月12日 学校だより「礼節和親」No15を掲載しました。
2022年11月28日 学校だより「礼節和親」No14を掲載しました。
2022年11月18日 学校だより「礼節和親」No13を掲載しました。
2022年10月26日 学校だより「礼節和親」No12を掲載しました。
2022年10月21日 陸上競技のトップアスリートである「君嶋愛梨沙選手」を講師としてお招きし、陸上競技教室を
開催しました。その様子がtysテレビ山口、KRY山口放送で放送されました。
2022年10月19日 「夢を夢で終わらせるために」と題し、レノファ山口「橋本健人選手、沼田駿也選手、上本銀太
選手」をお招きし、キャリア教育講演会を実施しました。
生徒たちは、プロサッカー選手になるための努力と、新たな目標へ向かう姿勢を自分たちの生活
に照らし合わせて、目標に向かって努力する必要性を感じていました。
2022年10月13日 10月12日小中高校生によるかるた交流会を開催しました。
その様子がNHK山口放送局で放送されました。
2022年10月12日 学校だより「礼節和親」No11を掲載しました。
2022年10月3日 10月行事予定表を掲載しました。
2022年9月27日 学校だより「礼節和親」No10を掲載しました。
2022年9月16日 学校だより「礼節和親」No9を掲載しました。
2022年8月30日 学校だより「礼節和親」No8を掲載しました。
2022年8月 5日 8月3日山陽小野田市「中学生市議会」が開催され、本校生徒代表者2名が議員として
参加しました。NHK山口放送局で放送されたニュースはこちら
2022年7月13日 学校だより「礼節和親」No7を掲載しました。
山陽小野田市主催 防ごう熱中症!熱中症対策標語コンテストにおいて
本校生徒2名が表彰されました。
教育長賞「脱マスク コロナだけが敵じゃない 熱中症にも気をつけて」
2022年6月28日 学校だより「礼節和親」No6を掲載しました。
2022年6月17日 競技かるた出前教室を実施しました。
2022年6月14日 学校だより「礼節和親」No5を掲載しました。
2022年5月31日 学校だより「礼節和親」No4を掲載しました。
2022年5月12日 学校だより「礼節和親」No3を掲載しました。
2022年5月2日 5月行事予定表を掲載しました。
2022年4月26日 学校だより「礼節和親」No2を掲載しました。
2022年4月8日 令和4年度年間行事予定表を掲載しました。
2022年3月11日 学校だより「礼節和親」 No23 No24 掲載
2022年2月10日 学校だより「礼節和親」 No22 掲載
2022年2月2日 行事予定2月 学校だより「礼節和親」 No21 掲載
2022年1月12日 行事予定 1月 学校だより「礼節和親」 No20 掲載
2021年12月21日 学校だより「礼節和親」 No19 掲載
2021年12月9日 学校だより「礼節和親」 No18 掲載
2021年11月26日 行事予定 12月 学校だより「礼節和親」 No17 掲載
2021年11月11日 学校だより「礼節和親」 No16 掲載
2021年11月04日 「平和のつどい」の様子がNHKニュースで放送されました。
2021年10月30日 文化祭の様子を「学校生活」にアップしました。
2021年10月28日 行事予定 11月 学校だより「礼節和親」 No15 掲載
2021年10月20日 県水産振興課が主催する「ふるさとの海・山に関するポスター」
コンクールにおいて、本校2年生岡本さんが、優秀賞「山口県内水面
2021年10月13日 昨日開催した小中高かるた交流会の様子がNHKで紹介されました。
2021年10月12日 学校だより「礼節和親」 No14 掲載
2021年09月24日 公民館クラブ作品展開催 9月28日~10月末
2021年09月24日 学校だより「礼節和親」 No12、13 掲載
2021年09月13日 令和3年度 第74回体育祭は、本日予定通り実施します。
2021年09月09日 体育祭練習(総練習)の様子を「学校生活」にアップしました。
2021年09月08日 体育祭練習の様子を「学校生活」にアップしました。
2021年09月 2日 行事予定 9月 学校だより「礼節和親」 No10 掲載
2021年09月 1日 体育祭に関するお知らせを更新しました
2021年08月10日 保護者案内 参観希望書 参観お願い 会場図
2021年07月20日 学校だより「礼節和親」 No10 掲載
2021年07月 8日 学校だより「礼節和親」 No9 掲載
2021年07月 1日 学校だより「礼節和親」 No8 掲載
「学校生活」に花壇ボランティア、2年生マナー講座をアップ
2021年06月28日 学校だより「礼節和親」 No7 掲載
2021年06月22日 学校だより「礼節和親」 No6 掲載
2021年06月16日 「1年生かるた教室」の様子がNHKで放送されました。
2021年06月08日 学校だより「礼節和親」 No5
2021年05月25日 学校だより「礼節和親」 No3 No4掲載 行事予定6月掲載
2021年04月20日 学校だより「礼節和親」 No2 掲載
2021年04月13日 行事予定 令和3年度前期・後期 掲載
行事予定 4月 掲載
行事予定 4月 掲載
令和3年度から生徒会による竜中ブログがスタートしました。 (現在掲載を休止しています。)