◇ふるさとを愛し、ふるさとに育まれる児童生徒
◇主体的に学び、高め合い、最後まで頑張りぬく児童生徒
◇他者と協働し、よりよい人間関係づくりを大切にする児童生徒
◇自他の安心安全と健康のためによりよい生活を築く児童生徒
◇ 地域の人やものと関わり、地域とのつながりを深めよう。
◇ 夢を叶えるための家庭学習を定着させよう。
◇ 相手も自分も笑顔になる環境づくりや行動を実践しよう。
◇ メディアコントロールを中心に生活習慣を見直そう。
【心のつながり】【学びのつながり】
【地域とのつながり】【活力へのつながり】
○ 一人ひとりに居場所があり、個性を活かし伸ばす学校(自己存在感)
○ やる気を育み、目標に向けて一人ひとりが志を高める学校(自己決定)
○ 思いやりの心と他者との関わりを大切にし、協力して実践する学校(共感的人間関係)
○ 一人ひとりが能力を高め、可能性を広げる学校
○ 地域との協働の教育を実践し、地域と共に育っていく学校
<学校経営方針>
1 りゅうみんネットの充実による学校を核とした地域づくり
2 授業力の向上と学習習慣の確立による確かな学力の向上
3 学びの意義をつかむ系統的なキャリア教育の推進
4 生徒、保護者に寄り添い、関わり続ける生徒指導の実践
5 豊かな心と健やかな体を育む特色ある活動の推進
6 健全な心と体をつくる取組の充実
7 危機管理意識の高揚と危機対応能力の向上
8 教職員の資質能力向上のための研修の充実
9 働き方改革の推進