明木小・旭中日記

体づくり運動

2024年4月15

 これは何をしているところでしょう?中学3年生の体育の授業の様子です。2人、3人とだんだん人数を増やして連なっていきます。何度も失敗をしながら、最後には男子6人組でつなげることができました。

花壇の手入れ

2024年4月12日

  明木小・旭中学校の自慢の一つに美しく咲き誇る花壇があります。土づくりから花壇のデザイン、苗植え、水やりなど、一年を通して小中学生が力を合わせてお世話をします。この写真は環境緑化委員が草取りの準備をしているところです。美しい花を咲かせるためにはこうした見えない努力が大切なのです。

入学式

2024年4月8日

  満開の桜に迎えられるように、明木小学校に2名、旭中学校に7名の新入生が入学しました。新入生代表生徒は、誓いの言葉の中であるオリンピック選手の言葉を引用し、自分も人の支えに感謝し努力できる人になりたいと決意を述べました。

着任式・始業式

2024年

 新しい学年が始まり、元気な声が戻ってきました。新しく着任された先生方をお迎えして着任式を行いました。その後に行われた始業式では、児童生徒の代表者が新学年でがんばりたいことを発表しました。

第77回明木小学校卒業証書授与式

2024年3月19日

 3月19日(火)、第77回明木小学校卒業証書授与式を挙行しました。卒業生と在校生が、お互いに「別れのことば」を堂々と大きな声で送り合い、感謝の思いを伝えることができました。様々な場面で明木小学校をリードしてくれた6年生―。春からは中学生としてまた新たな挑戦をしてくれると期待しています。

萩往還ワンデーウォークボランティア(旭中)

2024年3月16日

 3月16日(土)に行われた、佐々並・明木地区を歩く「萩往還ワンデーウォーク」では、旭中の生徒がボランティアスタッフとして参加しました。参加者に「おはようございます。がんばってください!」と明るい笑顔で声をかけながら受付をしたり飲み物を配ったりしていました。また、“ウォーカー”として家族で参加している児童生徒もおり、地域をあげてイベントを盛り上げました。

佐々並小の卒業式に横断幕のプレゼント(旭中)

2024年3月15日

 旭中学校の生徒会が主体となって、佐々並小の卒業式に向けて、卒業を祝う横断幕を作成しました。卒業生の顔写真の周りに、あたたかいメッセージを書きました。完成した横断幕は佐々並小に持って行き、校長先生と6年の担任の先生に披露したところ、たいへん喜んでもらえました。「卒業おめでとう!みんなの入学を待ってるよ!」

第8回旭中学校卒業証書授与式

2024年3月9日

   3月9日(土)、保護者、地域の方々に見守られながら、第8回旭中学校卒業証書授与式を挙行しました。厳粛な雰囲気の中、一人ひとりが証書を手に将来の夢を誓いました。答辞では、3年間の思い出を噛みしめるようにたどりながら、支えてくれた周囲の人々への感謝が語られました。最後に全校生徒で歌った「いつまでも」は、その歌詞のとおり忘れたくないふるさとへの思いがこめられ、感動的な式となりました。本校を巣立つ9名の前途が幸多きものとなるよう願っています。

石の巷山 卒業記念 桜植樹(旭中)

2024年3月7日

  3月7日(木)に恒例の卒業記念樹として桜の苗を石の巷山に植樹しました。今年は2本のヤエザクラの苗木を山頂付近に植えました。石の巷山の名にふさわしく、次々に出てくる石に苦戦しながらも、石の巷山桜保存会の方のお力を借りながら9人で協力して植えることができました。この桜が立派な成木になる頃、この子たちはどんな大人になっているでしょうか…。

大谷選手のグローブで野球ブーム(明木小)

2024年2月9日

   明木小学校にも大谷選手のグローブが届きました。早速、子どもたちがグローブをはめて野球のまねごと(?)を始めました。はじめは恐る恐るボールをキャッチしていましたが、グローブでボールを捕る感覚がおもしろくなってきたらしく、キャッチボールも様になってきました。最後は、中学生と一緒にゲームを楽しみました。春を思わせる暖かい晴れの日に子どもたちの歓声が響きました。旭に野球ブームの到来です。

立志式(旭中)

2024年2月8日

   2年生がそれぞれの志を胸に立志式に臨みました。当日は保護者や地域の方々に見守られながら堂々と志を宣言しました。ロウソクの灯りがまるでこれからの人生を照らすように輝いていました。

 生徒代表の誓いの言葉を以下に掲載します。

「本日私たち2年生は、先輩や後輩、先生方をはじめ、保護者や地域の方々の前で志を宣言しました。私たちは、志を定める過程でそれぞれ が自分と向き合い、たくさんの時間をかけて自分らしい生き方について考えました。そして、たくさん考えた分、今、自分が何をするべきかがはっきりしました。

 志を実現させるための道のりには、思いがけない困難が待ち受けているかもしれません。しかし、そんな時こそ、今日のことを思い出し、次の一歩を踏み出そうと思います。どうぞ私たちを温かく見守ってください。」

門松づくり(旭中・明木小)

2023年12月26日

卒業を控えた3年生がこれまでの感謝の気持ちをこめて地域の公共施設に飾る門松の準備をしました。切り出された竹を斜めに切り、1本1本つやが出るまで磨きました。門松設置当日は、旭中の1~3年生と明木小・佐々並小の5、6年生が地域の方の手を借りながら、明木地区、佐々並地区の計6か所に門松を飾り付けました。地域の方からいただいた梅や南天で飾り付け、今年も立派な門松を完成させることができました。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

明木川探検隊(明木小)

2023年12月18日

2~4年生が生活科・総合的な学習の時間に取り組んだ「明木川探検隊」のまとめとして、モクズガニの試食を行いました。

子どもたちが食べるには十分な数のモクズガニを、地域の方が準備してくださり、美しい自然に育まれたふるさとの味を、みんなで味わいました。元気だったモクズガニの動きが次第に鈍くなり、みるみるうちに赤くなっていく様子を見た子どもたちは、命をいただいていることのありがたさも感じたのではないでしょうか。

保育実習(旭中)

2023年12月12日

 3年生があさひ保育園で保育実習を行いました。この日のために作ったおもちゃを持参し、園児に遊び方を丁寧に教えていました。保育士のみなさんの園児一人ひとりへの関わり方を近くで学ぶことができました。先生方の中には、生徒が園児時代にお世話になった先生もおられ、15歳になった生徒の成長を喜んでおられました。

生徒会役員選挙(旭中)

2023年12月12日


 生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。立会演説会では、各候補者が堂々と生徒会に対する自分の抱負と決意を語りました。どの候補者も旭中のことを真剣に考え、先輩たちの思いを継承していこうとする熱意にあふれていました。



地域の方と中学3年生徒の熟議(旭中)

2023年12月


 卒業を控えた3年生と学校運営協議会委員のみなさんをお招きしての熟議を行いました。テーマは「これまで身に付けた力と卒業までに身に付けたい力」…。これまでの学校行事や地域連携活動を通じて、自分がどんなふうに成長したのかを振り返りました。卒業までに自分はどのような姿をめざすのか、そのためにはどのようなことを心がけるかを語り、人生の先輩からあたたかいアドバイスを受けていました。


旭駅伝大会

2023年12月



 旭駅伝大会が行われ、旭中学校からは男子3チーム、女子2チームがロードレースの部に出場しました。結果は、男子の部はAチーム、女子の部はBチームが優勝しました。明木小学校からは、2チームが出場し、明木小Aチームが優勝しました。保護者や地域の方からの熱い声援を受け、全員が完走を果たすことができました。



林業体験(旭中2年生)

2023年1130


 阿武・萩森林組合の方にご指導をいただきながら、枝打ちや間伐を体験しました。慣れない作業に四苦八苦しながらも一生懸命に取り組みました。苦労の末に、木を切り倒すことができると大きな歓声が上がりました。森林の役割や林業の重要性について理解を深めることができました。

人権教育講演会


2023年11月20


 元中学校校長で、現在は落語家としてご活躍中の 塚田 拓司(由宇亭拓の輔)様を講師に迎え、人権教育講演会を開催しました。「大いに笑い楽しく学ぶ!~「人」を笑顔にする言葉のつかい方」という演題のとおり、落語を交えた楽しい講演を通じて、大人も子どもも楽しみながら人権について学ぶことができました。


クリーンアップ作戦 in 佐々並


2023年11月16


 

   夏に行われた明木地区のクリーンアップ作戦に続き、第2回目のクリーンアップ作戦を佐々並小の5、6年生といっしょに佐々並地区で行いました。旭活性化センター周辺の掃除や「秋のささなみまちじゅうまつり」に向けた準備作業に取り組みました。活動後には、婦人会佐々並支部のみなさんから手作りのマスコットとプリンをいただきました。ありがとうございました。


 3月19日(火)、第77回明木小学校卒業証書授与式を挙行しました。卒業生と在校生が、お互いに「別れのことば」を堂々と大きな声で送り合い、感謝の思いを伝えることができました。様々な場面で明木小学校をリードしてくれた6年生―。春からは中学生としてまた新たな挑戦をしてくれると期待しています。

4月8日 着任式・始業式

2024年3月19日