効率化ヒント集
効率化ヒント集
もう、紙の提出・返却はいらない!学習記録はデジタルでスマートに!
生徒の皆さんは、学習した教科と時間をサッと記録。先生方は、集計された学習時間を数字だけでなく、見やすいグラフで一目で把握できます。Google Classroomやドライブでの共有で、提出や返却の手間もゼロに。生徒の頑張りを見える化し、先生の業務効率もアップする、新しい学習記録のカタチです!
生徒が紙で提出し、放課後に返却していた
生徒が持ち帰るため、下校後に先生が確認できなかった
生徒が記録した時間を計算する必要があった
下記のツールをマイドライブへコピーしてご利用ください。
詳細な操作方法は、同梱されているマニュアルをご参照ください
提出・返却の手間が大幅に削減される。
時間や場所にとらわれず、生徒の学習状況を確認できる。
学習時間データが自動でグラフ化され、生徒の進捗状況を迅速に把握できる。
生徒による誤操作のリスクを低減できる。
#学習指導に係る業務 #学習記録計画表