学割(中学校のみ)

学割とは

 学割は「学校学生生徒旅客運賃割引証」といって、修学上の経済的負担を軽減し、学校教育の振興に寄与することを目的としたものです。JR各社の片道100kmを超える区間を中学生が旅行する場合に学割証及び学生証(生徒手帳)の提示で、乗車券の購入額割引になります。 

学割証発行手続き

①学割証発行申請書に必要事項を記入して中学校に提出してください。

申請書は各中学校に問い合わせていただくか、下記のリンクからダウンロードしてください。

 学割証発行申請書   申請書記載例

②学校が学割証を作成します。(日数に余裕をもって申請してください。)

③学割証が発行できましたら、お子様を通じてお渡しします。

④学割証と学生証(生徒手帳)を持参の上、乗車券を購入してください。

※学割証の有効期限は発行日から3ヶ月です。中学3年生は3月31日までの期限になります。

※学割証を使用して往復券を購入するときは有効日数に注意してください。

(往復券の有効日数)

  営業キロが100kmまでは     2日

101km~200kmまでは     4日

201km~400kmまでは     6日

401km~600kmまでは     8日

601km~800kmまでは   10日

801km~1000kmまでは  12日

  以降200kmごとに2日を加える