Search this site
Embedded Files
  • 令和元年度ホーム
  • 学校紹介
    • 学校評価アンケート
  • 令和元年度学校活動
    • 3月
    • 2月
    • 1月
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
  • 令和元年度GIGAスクール その他
    • 3Ⅾプリンタ関連
  • 奈良の木を活用した実践
    • 月ケ瀬の㏚活動
  • 月ヶ瀬小中学校ホームページ
 

令和元年度 学校活動 | 1月

パソコン一人一台の授業について考える 技術【8年】

1月31日、技術の情報の授業で、授業での一人一台のPCを使っている事例を紹介しました。

前日ICTを積極的に取り入れている学校の公開授業がありました。参加して学んだ事や各教科の授業の様子を紹介しながら、生徒一人一台の授業での可能性や想定される注意点を考えました。(授業で取り上げたのは、運用上の現実的な問題点の洗い出しの参考にするため)


今回のICT公開授業に、奈良市の別の中学校の先生も2人参加されていました。第一回のICT公開授業から参加続け情報収集をしてきましたが、来年度から、奈良市も実施する可能性があります。即応を想定した日々の教材研究(情報収集)の重要性を痛感します。

・鶴舞小学校のHPに公開している資料

 1月定例校長会 教育長先生のご講話・「奈良で学んだことを誇れる子」「ICT機器の進化とこれからの教育」

 来年度、奈良市の小学5、6年生に対して、一人一台PCを導入することが明記されています。


・文部省のHPで公開している資料

 GIGAスクール構想の実現について

 ※ GIGA = Global and Innovation Gateway for All

 ここでは、来年度は、小学5、6年と中学1年を対象とすると書かれています。

登録日: 2020年1月31日 /  更新日: 2020年2月2日
〒630-2302   奈良市月ヶ瀬尾山2551    電話番号:0743-92-0014(小学校)  0743-92-0020(中学校)  |   FAX:0743-92-0015(小学校)  0743-92-0895(中学校)   
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市月ヶ瀬小中学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse