今期の水出し茶最終日と、全自動ルービックキューブ(技術の出前授業の告知)

9月24日、今期も毎週、水出し茶の準備ありがとうございました。


月ケ瀬茶未来につなぐプロジェクト』で、月ヶ瀬茶生産青年協議会の方々が、 毎週火曜日に、「水出し緑茶」を早朝から用意していただいています。


11月18日 月曜日、全自動ルービックキューブを通してプログラム3Ⅾプリンタなどのお話を「個人でも色々なモノを作ることに挑戦できる時代」という題目で、Maker蕪木孝さんに、9年の技術の授業の出前授業でお話していただきます。

その蕪木さんが、先日のTV番組に、全自動ルービックキューブの演示で出演しましたので、出前授業の告知もかねて、その映像をホールで流しました。

今期の水だし茶最終日とホールの様子

写真は小学校低学年ですが、ホールを通る中学生も興味津々。

令和元年5月1日に、秋葉原のファブラボでお話した時に撮影した動画です。

登録日: 2019年9月24日 /  更新日: 2019年9月24日