令和6年度「奈良市リーディングDXスクール公開研究会」は開催終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました!
<クリックするとスプレッドシートが開きます。指導案は授業者によって当日まで更新・修正されます。>
※ バス時刻表・各校周辺地図・教室配置図については、各校のページに記載していますので、参考にしてください。
<若草中学校>
住所:奈良市法蓮町1416
JR奈良駅西口11番乗り場 または近鉄奈良駅から
奈良交通バス81系統・118系統「青山住宅」行き(近鉄奈良2番乗り場発)、または153系統「州見台八丁目」行き(近鉄奈良21番乗り場発)に乗車 「手貝町」バス停で下車 徒歩10分
<鼓阪小学校>
住所:奈良市雑司町97
JR奈良駅西口11番乗り場 または近鉄奈良駅から
奈良交通バス81系統・118系統「青山住宅」行き(近鉄奈良2番乗り場発)、または153系統「州見台八丁目」行き(近鉄奈良21番乗り場発)に乗車 「手貝町」バス停で下車 徒歩5分
<佐保小学校>
住所:奈良市法蓮町280−1
JR奈良駅西口15番乗り場 または近鉄奈良駅13番乗り場から
奈良交通バス14系統「大和西大寺駅」行きに乗車 「佐保小学校」バス停で下車すぐ
<鼓阪北小学校>
住所:奈良市青山9丁目3−1
JR奈良駅西口11番乗り場 または近鉄奈良駅2番乗り場から
奈良交通バス81系統・118系統「青山住宅」行きに乗車 「青山四丁目」バス停で下車 徒歩3分
・市外の方が接続できるインターネット環境はございません。」
各自でインターネットに接続できる環境のご準備をお願いします。
・ご参観の際は原則上履きをご持参ください。
(会場校によっては、若干数の来客用スリッパの用意をしている場合もあります。)
・授業中の写真の撮影は、子どもの顔が映らない範囲で撮影可能です。
SNS等への投稿は絶対に行わないでください。
・午前7時現在、奈良市に気象警報が発表されている場合、公開授業は中止とします。
正午までに解除された場合、全体会は開催いたします。
<昼食・移動>
14:45〜15:00
開会行事
15:00〜15:30
講 評
講師:小﨑 誠二 氏
(奈良教育大学大学院准教授)
15:30〜16:00
講 演
講師:平井 奉子 氏
(文部科学省 GIGA StuDX推進チーム)
演題:「全国で広がる、主体的な子どもを育む授業実践」
16:00〜16:35
パネルディスカッション
テーマ「なぜ、今『学び』の構造を変える必要があるのか」
16:35〜16:45
閉会行事
◯本研究会への参加申し込みは申し込みフォームから行ってください。2月6日(木)まで受け付け延長します。
◯本研究会に関するお問い合わせはお問い合わせフォームにご記入ください。
(※各校への電話でのお問い合わせはお控えください。)