部活動の紹介
部活動の紹介
活動内容:プログラミングや電子工作による作品制作。プログラミング講習会も開催。
活動時間: 週4回(月火木金 16:00~18:00)
部員数:男子10人
活動内容: 甲州流の講師の先生のご指導で、お花を活けたり、リースを作ったりしています。
活動時間: 木曜日(月1回~2回 15:50~18:00)
部員数: 女子7人 男子1人
活動内容: 裏千家の講師の先生のご指導で、お点前等を勉強し,文化祭でお茶会をします。
活動時間: 週1回(15:50から18:20 水曜日)
部員数: 女子13人
活動内容: 自分たちで好きな曲を選び、講師の先生のご指導のもと、楽しく練習しています。
活動時間: 週2回(火、金 16:00から18:00)
部員数: 女子7人
活動内容: 本格的な合唱曲からポップスまで歌います。少人数ならではのハーモニーを目指します。
活動時間: 週3回(平日16:00〜18:00、土曜日午前中に練習がある場合もあり)
部員数:男子3名、女子4名
活動内容: 最新ポップス曲からクラシックまで幅広く、定期演奏会や地域・学校のイベントで演奏。
活動時間: 週4回(放課後 16:00〜17:00)、本番前には追加で練習あり
部員数: 女子4名(新入部員絶賛募集中!初心者、男子も大歓迎です!)
活動内容: 様々な音楽を、定期演奏会、コンクール、文化祭、校外施設訪問演奏などで発表します。
活動時間: 週5回 月火水金(16:00~18:00) 土or日(9:00~12:00)
部員数: 男子18名 女子40名 計58名 (1,2年生)
活動内容: カバー曲を中心に練習。軽音楽コンテストや学校のイベントで演奏。
活動時間:月火水木金(放課後16:00~18:00)をバンド単位で割って週3回程度練習。
部員数:男子23名 女子45名 全15バンド (1,2年生)
活動内容: 奈良県や近畿や全国の展覧会に出品しています。部員が主体的に撮影会を企画しています。
活動時間:月1~2回
部員数:1年10名、2年5名、3年10名
活動内容: 生徒が主体的に夏合宿等のイベントを企画。近畿や全国の展覧会に多数出品しています。
活動時間: 週4回(放課後16:00〜18:00)
部員数: 1年4名、2年7名、3年7名
活動内容: 自分の小説やエッセイなどを作品を本の形にできるのが大きな魅力です。
活動時間: ミーティングは学期に2~3回
部員数: 1年生男子1人、女子3人。2年生男子1人、女子4人。3年生女子2人。
活動内容: 「畳の上の格闘技」とも呼ばれる競技かるたで瞬発力、集中力を磨いています。
活動時間: 週3回(月・木・土 平日は放課後、土曜日は9~17時)
部員数: 1年生男子2人、女子3人 2年生男子1人、女子7人
活動内容: 天体望遠鏡等を使った天体観測会。岩石などの講習会。
活動時間: 天体観測等は不定期で開催
部員数: 46名
活動内容: 学校行事の運営に協力するほか、奈良県内のコンテストや行事にも参加しています。
活動時間: 週4回(月・火・木・金 16:00~18:00)※大会前は追加で練習する場合もあります。
部員数:男子2名、女子8名
活動内容: 全国大会や近畿大会出場を目指し、熱心に活動しています。
活動時間: 平日4日、土日1日程度(平日16:00〜18:30、土日は試合日程等で時間が決まります。)
部員数:男子20名、女子1名
活動内容: 経験者から高校で卓球を始めた選手まで、全員が仲良く、ともに練習に励んでいます。
活動時間: 週5日、平日3時間・土曜日3時間半行っています。基本的に日曜日、月曜日がOFF。
部員数:1&2年生合計24名(女子9名、男子15名)
活動内容: 基礎からゲーム形式まで、全国・近畿大会出場を目標に、日々の練習に励んでいます。
活動時間: 平日4日,土日は公式戦や練習試合
部員数: 男20名、マネージャー3名 女子12名、マネージャー1名
活動内容: 初心者・経験者問わず、全国・近畿大会出場を目標に日々練習しています。
活動時間: 月~木16:00~19:00 土または日 3時間程度
部員数: 男子21名 女子13名 マネージャー3名
活動内容: 大会で決勝進出を目標として日々活動の他、文化祭や定期公演会にて発表を行う。
活動時間: 週5日(原則、月火木金土 平日16:00~18:00 土曜8:30~12:30 長期休暇の活動有り)
部員数: 2年生15人 1年生13人 (3年生14人)