在校生の方へ
在校生の方へ
警報(暴風・大雨・洪水等)が発令されている場合は、登校を見合わせる。気象庁のページはこちら
午前11時までに警報が解除された場合は、通学路の状況等に注意しながら直ちに登校する。
登校時に注意報が出ている場合は、事故のないよう十分注意して登校する。周囲の状況から判断し危険を感じたときは、学校にその旨を連絡し、登校を見合わせる。
定期考査中においては、奈良市西部または本校生徒の住んでいるいずれかの市・町・村に気象警報・注意報が発表されたとき、上記1~3を適用する。
(奈良高等学校 TEL:0742-71-2477)
対象行事はクロワッサンス(土曜講座)、学校実施の校外模試、卒業生との交流会等とする。
午前6時30分現在、奈良市西部または自分の住んでいる市町村に警報(暴風・大雨・洪水等)が発令されている場合は、その日の行事は全て中止する。
午前11時までに警報が解除されても、登校を見合わせる。(平日の午前11時解除規定を適用しない。)
模試等で中止・延期が難しい場合には、前日までに協議し、「Classroom」等により生徒に指示するものとする。
※希望者受験の外部会場での試験は、予備校の判断となる。