写真の掲載は、月別を逆順(最新情報を上に)掲載しています。
写真の掲載は、月別を逆順(最新情報を上に)掲載しています。
金魚出前講座
金魚マイスターさんが幼稚園に来て、金魚のことをたくさん教えてくださいました
金魚さがしや金魚のお面を作って、金魚のダンスをしました
金魚がより身近に感じることができました
「きんぎょがにげた」のお話の中から、うさぎ組のお部屋の中に金魚がにげました。みんなで金魚をさがしたよ。
お面をかぶって、金魚ダンス! みんながつながって、だんだん長くなっていきます!
💁わんぱくクラブ🙋
わんぱくクラブのお父さんと一緒に、体操をしたり水遊びをしました
普段できないダイナミックな遊びを楽しみました
😸わくわくゲーム大会😸
お母さんたちが楽しいゲーム大会を考えてくださいました
しゅりけん投げ・ヘビたたき・魚つり どのゲームも楽しくて、みんな笑顔になりました
🥒🌽夏野菜を育てました🍅🍆
年少児はクラスみんなでミニきゅうりを育てました
年中児は個人でこどもピーマン、クラスでとうもろこしを育てました
年長児は甘長とうがらし・トマト・オクラ・きゅうり・なすび・紫とうがらしの中から好きな野菜を1つ個人で育て、
全種類をクラスみんなで育てました
野菜の苗を買いに、郡山種苗園に行きました
野菜の育て方を教えてもらいました
みんなの苗を大切に持って帰ります
教えてもらった野菜の育て方を伝えます
みんなで育てた野菜は特別でとってもおいしいよ!
🍠さつまいもの苗植え🌿
大和郡山ライオンズクラブさんと一緒にさつまいもの苗を植えました
ライオンズさんの力を借りて、一緒にドンゴロスに土を入れます
苗の植え方を教えてもらいました
📚園外保育🦖
いろいろな所にお出かけしました
年中・年長児が図書館に行きました。一人一冊、好きな絵本を借りました。
市役所にもお出かけしました。たくさんの金魚に興味津々です。
あしびヶ丘西児童公園(恐竜公園)
幼稚園にない遊具で楽しく遊びました。
からだであそぼう
こーじー先生と元気いっぱい体を動かして遊びました
🐘えいごであそぼう🐈⬛
ALTのサマンサ先生が来てくれました。サマンサ先生のカバンの中から動物の鳴き声が聞こえてきました。
今回のテーマは「動物」です。いろんな動物を英語で言ったり、動物になって遊びました。
🧅玉ねぎを収穫しました🧅
2月に植えた玉ねぎが大きくなり、年長児が収穫しました
たくさん玉ねぎができて大喜び!
玉ねぎのお味噌汁にして食べました
🌳春の遠足🌳
九条公園に遠足に行きました。
わんぱくクラブのお父さんとローラーすべり台や鬼ごっこ、かけっこをして元気いっぱい遊びました。
幼稚園に戻って、みんなが集まっておにぎりを食べました。
楽しい1日を過ごしました。
🎵対面式🎵
年長児が幼稚園のみんなが楽しめるようにと「みんなであそぼう ぱーてぃー」を考えました。
はじめて幼稚園の子どもたちみんなが集まって遊びました。
年少児と年長児が手をつないで入場です。席まで案内する優しい年長児です。
みんなで「むすんでひらいて」
年中児のかっこいい前けり
年少児も元気に走りました
年長児と年少児が手をつないで歩きました
最後は「バナナくんたいそう」!
🐰入園式🐰
14名の新しいお友達が入園しました。
元気いっぱい遊ぼうね!
🌸お散歩に出かけました🌸
年中・年長児が郡山城にお散歩に出かけました。満開の桜の中、元気いっぱい遊びました。
🌷始業式🌷
新しい先生の紹介
始業式では、みんなの元気な歌声が響きました。
新しい名札を園長先生からいただき、各クラスで担任の先生に一人ずつ付けてもらいました。
ワクワク ドキドキ 新しい1年のスタートです。