清掃センターの方に、ごみの処理についての出前授業をしていただきました。普段は見ることができない、ごみが処理されていく様子や、清掃センターの裏側を見ることができ、子どもたちは興味をもって夢中で説明を聞いていました。
3Rについても教えていただき、ペットボトルやびん、アルミ缶などがリサイクルされていく過程を知ることができ、「こんな物に変わるんだ!」と驚きの連続でした。
授業後の感想では「だから分別はしなくちゃいけないんだな」「これからはごみの種類に気をつけてごみを出そう」という声が子どもたちから出てきました。これからもごみの分別を意識して、生活してくれたらと思います。