日本醤油協会から「しょうゆもの知り博士」に来てもらい、二学期に国語で学習した「すがたをかえる大豆」を思い出しながら醤油ができるまでについてのお話を聞きました。
教室の中は、思わずおもちを想像するようなしょうゆの香ばしい香りでいっぱいでした。「できあがったもろみ」と「もろみをしぼったもの」、「売っているしょうゆ」の三つを味見させてもらいました。また、しょうゆをペンライトで照らすと、黒色に見えるけど本当は赤色だということを、知って驚く姿も見られました。
しょうゆについて少し詳しくなれた思います。