「Google for Education」とは、教育領域向けに提供されているGoogleのサービス全般、さらにChromebookやYouTubeなども含めた製品群を指す。「Google Apps for Education」は、GmailやGoogleカレンダー、Googleドライブ、Googleドキュメントなどのサービス群を教育機関向けに無料提供するパッケージ型サービスだ。そして、「Google Classroom」は、Google Apps for Educationに新たに加わったサービスで、教員がクラス全体を管理し、生徒に課題を出したりそれを受け取ったりするためのクラス管理システムとなっている。
10分で使い方がわかる」というClassroomは、3つの機能を核としている。
まず「クラスのリスト」が作れること、次に、クラス全体を見渡し管理できる「ストリーム」を持っていること、そして、課題の作成・配布、回答の受け取りとその状況チェック、採点・返却などができる「投稿管理のワークフロー」があることだ。
[課題] ドキュメントのコピー
生徒の人数分作成する作業を自動的に行う機能
課題ごとや生徒ごとに、ドライブのフォルダが自動的に作成され
生徒は[課題] ページで
課題の期限をすぐに確認し、ワンクリックで学習を開始でき
教師は[課題] ページで
どの生徒が課題を提出済みでどの生徒が未提出なのか容易に確認
直接リアルタイムでフィードバックを返し
Classroom で直接成績をつけたりする
授業クラス
卒研クラス
クラスアドバイザー
部活
国別情報交換
管理者(先生)情報交換
…
Google Classroom へのサインインビデオ