修了生の皆様にはデータサイエンスアカデミー本科をご受講いただき、まずはデータ分析というもののスタート地点まで到達していただきました。
これからは学んだ知識を活用していくこととなりますが、 データ分析に限らず、技術というのは日々使わなければ折角身に着けても衰えていってしまいます。
そこで、本ゼミナールでは定期的に課題に挑戦し、データサイエンスの知識・技術の維持向上を目指していきます。
更なるレベルアップや活用に向け、月9,800円でスポーツジムのようにデータ分析のスキルを磨いていきましょう!
1度身につけた知識技術を継続的に学び、
スキルの維持・向上を目指します。
更に実務に近いデータを長期間で取り組み、
成果を上げる訓練をしていきます。
イベントや最新教材を通して、
最新のトレンドを掴んでいきましょう。
・ロールプレイ演習
・定期イベントの開催
・最新教材公開
・学習サポート
今回は3か月間じっくり時間をかけて成果物の作成を目指していただきます。
使用するデータについては難易度、物量など大幅にレベルアップしたものをご使用いただきます。
実際に弊社と取引のあるお客様より現場でのデータを提供いただき、そちらに対してお取組みいただくこともございます。
高いレベルの課題に挑戦し、実際の社会に貢献する経験も積んでいきましょう。
講師をはじめとする現役のデータサイエンティストを招き、様々なテーマでパネルトーク等を定期的に開催いたします。
トークテーマの募集もいたしますので、現在のデータサイエンスについての情報や業務への取り組みなど、最新情報をキャッチしませんか。
本科の教材の公開について、閲覧無期限+最新への逐次更新を行ってまいります。
教材については定期的に最新の状況に合わせてアップデートしておりますので、新たなロールプレイに向けた復習や自身研鑽のためにご活用ください。
本科でのご受講時と同様に1on1サポートとして、週に1回の予約制で20分間の個別演習相談を実施いたします。また、slackでのご対応も同様にご用意しております。
その他、kaggleへの参加やコラムの優先公開など皆様がデータサイエンス学習を継続できるようにしていきます。
①3か月に1度、新たな課題及びデータを共有
②講師からのアドバイスを受けながら、提案資料を作成
③3か月毎に開催するスクーリングにて成果物の発表および講師からの講評
演習期間、随時トークイベント等の開催もいたしますので、最新のデータサイエンティストの現状についても理解を深めていきましょう。
月額9,800円(税込み10,780円)
※クレジットカード定期決済のみ