文房具をモチーフにした3Dのオンラインレースゲーム!

作品紹介動画

わくわく文房具レースとは


誰でも楽しめるマルチプレイ対応のレースゲームです。

えんぴつ、消しゴムなどの文房具たちが机の上や教室内を走り回る!

コースにはコンパスやカッターなどの障害物のほか、アイテムを入手してレースを有利に進めましょう!

ゲームを遊ぶ

動作環境 Windows

ダウンロード方法

右上のダウンロードマークを押して、zipファイルをダウンロードしてください。

展開したファイルの中にある StationeryRace.exe というファイルをダブルクリックすると遊ぶことができます!

※実行する際に警告が出る方は詳細設定から実行を押していただくと遊べます

ターゲット・企画意図

チームメンバーはゲーム会社への就職を主に考えており、そのためには現在のゲームの主流である3Dについての学習が必須だと考えました。そのためには3Dの挙動が学びやすく、簡単な図形で試作が作りやすいレースゲームを題材に選びました。

また、このゲームは「普段ゲームを遊ばない人でも内容が理解しやすく、親近感の沸くゲーム」を意識して企画しました。そのため、文房具という誰もが触れたことのあり、なんとなくの想像ができる、小学生の遊びのような世界観で制作しました。

作品の制作を通して

作品の制作ではコミュニケーションを第一に制作を行ってきました。

コーディングルールの制定やお互いの作業の報告などを心がけることで、作業を円滑に進めることができました。

バグの発生や、何らかの障害があった時も、その内容・解決手段などの共有で原因の発見・再発防止を行うことができ、コミュニケーションの大切さを改めて実感しました。

チームの制作担当箇所

飛田 : 企画・設計 オンライン関係 ゲームの進行

長塚 : アイテム エフェクト

齋藤 : 機体 コースギミック

早坂 : コース作成 タイトル作成 各種広報

野尻 : 3Dテクスチャ関係 各種広報