学校の概要について、各種資料を掲載しています。学校理解の一助にご覧ください。
◆教育活動等の状況(高等学校通信教育規程第14条1項)
1 学科の組織並びに学科及び通信教育連携協力施設ごとの定員
学科組織:通信制 単位制 普通科
総定員:240
実施校:長野県上田市中央1-2-21 定員:140
2 通信教育を行う区域
長野県、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県 、愛知県、岐阜県、三重県、
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県の区域内に住所を有する者
3 通信教育連携協力施設ごとの名称及び位置、定員
・長野キャンパス: 信学会長野予備学校 (長野県長野市北石堂町 1022) 定員:20
・松本キャンパス: 信学会信州予備学校(長野県松本市深志 2-4-1) 定員:20
・東京面接指導施設:情報経営イノベーション専門職大学(東京都墨田区文花 1-18-13)定員:20
・愛知面接指導施設:名古屋文理大学(愛知県稲沢市稲沢町前田365番地)定員:20
・大阪面接指導施設:ECC コンピュータ専門学校(大阪府大阪市北区中崎西2丁目3番35号)定員:20
4 教育及び職員の数その他教職員組織(2025年5月1日)
教員職員
(本務)校長1、教頭1、教諭4、事務1(兼務)教諭14、講師13、スクールカウンセラー1
5 入学、退学、転学、休学及び卒業(2024年度)
在籍138、入学63、退学0、転学1、休学5、卒業34(進学22、就職6、他6)
6 通信教育実施計画
7 校地校舎等の施設及び設備
校地面積 2719.05㎡(校舎敷地 995.05㎡、運動場 1724.00㎡ )
建物面積 4387.99㎡(校舎 3919.75㎡、体育館 468.24㎡)
8 授業料、入学金等(2025年度)
入学金 100,000円/入学時
授業料 10,000円/1単位
教育充実費 50,000円/年
通学コース生のみ上記に加え、通学型教育費 324,000円/年
9 生徒の学習活動、進路選択等支援
生徒の学習活動に関しては、無理がないペースで着実に学びを進められるよう、通信教育実施計画において計画している。質問などは、生徒が質問しやすい環境を作り学習を支援している。また進路選択においては、3年間を通した進路学習を通じ、自分発見、学問分野の研究、進学・就職先探究、ポートフォリオの作成、進路面談を等を行い支援を行っている。
◆スクールポリシー
◆いじめ防止基本方針
◆自己評価・学校関係者評価