【日時】令和7年1月13日(月)13:00より
【場所】名城大学天白キャンパス 共通棟北301
【公演】 中学校数学の教科書編集 約30年-どうして、そう考えるの? 三浦 祥志 氏
凸体のマーラー予想 柴田 将敬 氏
ポスターセッション なし
堀田洋一 氏(堀田電機管理事務所)「幾何学の応用について」
小澤哲也 氏(名城大学理工学部数学科教授)「非ユークリッド幾何について」
ポスターセッション(参加者なしにより中止)
木下 崇 氏(名城大学附属高等学校 教諭)「中等教育段階におけるプログラム理解を育む体験型教材の開発」
鈴木 紀明 氏(名城大学理工学部数学科 教授)「NZで考えたことのその後」
ポスターセッション 2枚
片岡 紀智 氏(名城大学理工学部非常勤講師)「Favey数列について」
日比野正樹 氏(名城大学理工学部数学科准教授)「数学的帰納法とFaà dirunoの公式」
愛木 豊彦 氏(日本女子大学)
前野 俊昭 氏(名城大学)
猪岐 英夫 氏(名城大学・院)
村瀬 勇介 氏(名城大学)