開催期間:2020年3月4日(水曜)〜3月25日(水曜)*土日・祝日を除く
開催時間:午前11時〜12時
対象:プログラミングに興味がある小学4年生から中学生を想定
必要なもの:コンピュータ(Mac, Windows)、インターネット接続
必要な作業:Twitchアカウント登録(無料、コメントをする場合のみ)
費用:無料
2020年3月4日(水) 11:00〜12:00
メイン講師:納本 穂高(おくもと ほたか)
サブ講師:吉開 拓人(よしかい たくと)
MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボが開発したプログラミング環境 Scrtch を使ってプログラミングの基礎を学びます。
視覚的にわかりやすくプログラミングするので初心者でも安心!
下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
今回の配信で使った資料です。
アーカイブと一緒に使ってください。
2020年3月5日(木) 11:00〜12:00
メイン講師:星 孔晴(ほし こうせい)
サブ講師:納本 穂高(おくもと ほたか)
HTML と JavaScript を使って数あてゲームを作ります。
Visual Studio Code というツールを使ってキーボードでタイピングしてプログラムを作っていきます。
なんだかむずかしそう?大丈夫!ていねいに楽しく教えます!
下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
今回の配信で使った資料です。
アーカイブと一緒に使ってください。
2020年3月6日(金) 11:00〜12:00
メイン講師:高橋 風宇多(たかはし ふうた)
サブ講師:星 孔晴(ほし こうせい)
HTMLのきほんを勉強して、自己紹介ページを作ろう!JavaScript も使っちゃいますよ!
自分のオリジナルページを作ろう!
下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
今回の配信で使った資料です。
アーカイブと一緒に使ってください。
以下のURLから配信で使ったプログラムのソースコードを確認することができます。「1.html」などをクリックすると見れますよ!
画像ファイル、音楽ファイルの部分は自分のファイル名に合わせて変えてください。
2020年3月9日(月) 11:00〜12:00
メイン講師:吉開 拓人(よしかい たくと)
サブ講師:高橋 風宇多(たかはし ふうた)
みんなが当たり前に見ているWebサイト。どういう仕組みなんだろう?
Webサイトがどのように作られているかをプログラミングしながら解説します!
下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
今回の配信で使った資料です。
アーカイブと一緒に使ってください。
以下のURLから配信で使ったプログラムのソースコードを確認することができます。「index.html」などをクリックすると見れますよ!
https://github.com/hackforspring/lesson-3/tree/master/template
2020年3月10日(火) 11:00〜12:00
メイン講師:納本 穂高(おくもと ほたか)
サブ講師:吉開 拓人(よしかい たくと)
1,2時間で簡単なゲームを実況しながら開発します。
今回は講座ではないので一緒に手を動かさなくてもOK!
どんなふうにゲーム開発されるのか見てみよう!
下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
今回の配信で使った資料とソースコードです。アーカイブと一緒に使ってください。
以下のURLから配信で使ったプログラムのソースコードを確認することができます。
2020年3月11日(水) 11:00〜12:00
メイン講師:星 孔晴(ほし こうせい)
サブ講師:納本 穂高(おくもと ほたか)
第3回目で勉強したHTMLやJavaScript…!
これらを実際に使って第1回目の数あてゲームに再挑戦します!
下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
今回の配信で使った資料です。
アーカイブと一緒に使ってください。
以下のURLから配信で使ったプログラムのソースコードを確認することができます。
2020年3月12日(木) 11:00〜12:00
メイン講師:高橋 風宇多(たかはし ふうた)
サブ講師:星 孔晴(ほし こうせい)
第2回の続きから、もう少しタグを覚えて自己紹介サイトを作ってみよう!
CSSもやっちゃうよ!
下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
今回の配信で使った資料です。
アーカイブと一緒に使ってください。
以下のURLから配信で使ったプログラムのソースコードを確認することができます。
2020年3月13日(金) 11:00〜12:00
メイン講師:吉開 拓人(よしかい たくと)
サブ講師:高橋 風宇多(たかはし ふうた)
今回はJavaScriptを文法ごとに試してみて、改造して、どんな風に動きが変わるのかをみていきます。
下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
今回の配信で使った資料です。
アーカイブと一緒に使ってください。
以下のURLから配信で使ったプログラムのソースコードを確認することができます。
2020年3月16日(月) 11:00〜12:00
メイン講師:納本 穂高(おくもと ほたか)
サブ講師:吉開 拓人(よしかい たくと)
今回は納本穂高先生が、皆さんのリクエストの中から一つゲームを作ります!ノリノリのプログラミング実況です!
下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
今回の配信で使った資料です。
アーカイブと一緒に使ってください。
以下のURLから配信で使ったプログラムのソースコードを確認することができます。
2020年3月17日(火) 11:00〜12:00
メイン講師:星 孔晴(ほし こうせい)
サブ講師:納本 穂高(おくもと ほたか)
今回は第5回で作った数当てゲームを、jQueryというJavaScriptのライブラリを使って改良していきます!
下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
2020年3月18日(水) 11:00〜12:00
メイン講師:高橋 風宇多(たかはし ふうた)
サブ講師:星 孔晴(ほし こうせい)
今回は第6の続き!自己紹介サイト完成編!CSSを中心に装飾していきます!
下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
2020年3月19日(木) 11:00〜12:00
メイン講師:吉開 拓人(よしかい たくと)
サブ講師:高橋 風宇多(たかはし ふうた)
今回は第8回の迷路ゲーム制作の続きです。
前回は迷路を生成するところまで完成したので、今回はプレイヤーを実装します!
下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
2020年3月20日(金) 11:00〜12:00
メイン講師:納本 穂高(おくもと ほたか)
サブ講師:吉開 拓人(よしかい たくと)
今回も第8回の迷路ゲーム制作の続きです。
下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
2020年3月23日(月) 11:00〜12:00
メイン講師:高橋 風宇多(たかはし ふうた)
サブ講師:納本 穂高(おくもと ほたか)
JavaScriptの基本的な文法を使ってプログラミングしていきます!
下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
2020年3月24日(火) 11:00〜12:00
メイン講師:吉開 拓人(よしかい たくと)
サブ講師:星 孔晴(ほし こうせい)
JavaScriptをさらに奥深くまでみてみよう。余った時間に何か作ります。
下の画像をクリックすると、動画が再生されます。
2020年3月25日(水) 11:00〜12:00
hack for spring最終日!
プログラミングってどうやって進めていくのか、学習の仕方など雑談していきたいと思います。
下の画像をクリックすると、動画が再生されます。