多くの課外活動団体が、紫野キャンパスの構内(教室等)にて、室内での企画を行います!
企画内容や場所を要チェック!
課外活動団体 25店舗
【営業時間】
11月2,3日 11:00-18:00
11月4日 11:00-16:00
【支払方法】
現金・PayPay・鷹陵祭共通券
鷹陵祭共通券と現金・PayPayの併用は可能です!
現金とPayPayの併用はできませんのでご注意ください!
1号館食堂
写真研究会
写真パビリオン
写真研究会では、今年も力作ぞろいの写真展を開催します!部員一人ひとりが撮影した個性あふれる作品をぜひご覧ください!!
また、ご来場の皆さまに楽しんでいただけるビンゴ大会も実施します。皆さまのご来場を部員一同、心よりお待ちしております。
民俗学研究会
鷹陵祭冊子配布
今年も民俗学研究会は、鷹陵祭のオリジナル冊子を無料配布します!
今回のテーマは「童話・民話」。
日本を中心に、世界各地の物語を部員が独自の視点で解き明かしました。昔から語り継がれる懐かしい話もあれば、新しい解釈で生まれ変わった物語も盛りだくさん。読み進めるほどに、知らなかった魅力や意外な一面に出会えるはずです。
童話や民話の世界を、ぜひお楽しみください!
ラグビーフットボール部
私物フリマ
おしゃれ好きのみんなで主に服の私物フリマをやりますー!ぜひ来てください!
クリエイターサークル青春部
手作りアクセサリー展示・販売
心を込めて部員が手作りしたハンドメイド作品を展示・販売しています。アクセサリーや雑貨、小物など、日常をちょっと楽しくするアイテムがたくさん!デザインや色にもこだわり、どなたにも楽しんでいただけるよう工夫しました。見るだけでも大歓迎です。ぜひお立ち寄りください!
美術部
美術部作品展示会
こんにちは美術部です!
作品展示とポストカードやブックカバーの販売を行います。
お気軽にお越しください!
茶道部
鷹陵祭茶会
茶道部の今年の鷹陵祭茶会ではイスを利用したお点前を行います。とても気軽な席ですので、正座が苦手な方も、作法に対して不安の方もぜひお越しください!お抹茶とお菓子をお出しします。
1回数回お茶会があります。開始時間やタイムスケジュールは、茶道部受付やSNS等でご確認いただけます。部員一同お待ちしています!
文芸部
鷹陵祭本配布会
こんにちは、文芸部です!!
今回の鷹陵祭に向けて部員が執筆した作品集を無料で配布しています。作品集ではSF、ミステリなどの様々なジャンルの作品が収録されており、読み応えのあるものになっています。
お気軽にお越しくださいませ!!
5号館
お笑いサークルーSHOWCASEー
お笑いライブ
【5-101教室】
お笑いサークルSHOWCASEです!
日々、仲間たちと漫才・コントで笑いを磨いてます!ライブを観に来てくれたあなたには…なんとトッポギのトッピングが無料!?おもしろいことやってると思いませんか?おもしろいこと、やります!やらせてください!1-501で待ってます!!
写真研究会
写真パビリオン
【5-201教室・1号館食堂】
写真研究会では、今年も力作ぞろいの写真展を開催します!部員一人ひとりが撮影した個性あふれる作品をぜひご覧ください!!
また、ご来場の皆さまに楽しんでいただけるビンゴ大会も実施します。皆さまのご来場を部員一同、心よりお待ちしております。
文芸部
鷹陵祭本配布会
【5-203教室・1号館食堂】
こんにちは、文芸部です!!
今回の鷹陵祭に向けて部員が執筆した作品集を無料で配布しています。作品集ではSF、ミステリなどの様々なジャンルの作品が収録されており、読み応えのあるものになっています。
お気軽にお越しくださいませ!!
書道部
佛教大学鷹墨会学内展
【5-301教室】
こんにちは!佛教大学書道部です!
部員一同による書道作品を展示しております!
ぜひお越しください!
6号館
映画部
鷹陵祭上映会
【6-001教室】
新作や過去の作品も数多く上映いたします!!!作品それぞれに個性が溢れているので、ぜひぜひ見にきてください!!!
漫画研究会
漫画研究会イラスト展示
【6-101教室】
こんにちは!佛教大学漫画研究会です!
部員が制作した漫画をまとめた部誌『殺風景』(500円)の販売とイラストのパネル展示を行っております。ぜひお立ち寄りください!
レクリエーション研究会
縁日
【6-102教室】
子どもから大人まで幅広く愛されたレク研の縁日!!!今年もレベルアップして帰ってきました^ ^
射的など楽しいお祭りが盛りだくさん!みんなでワイワイ挑戦して豪華景品もGETしちゃおう!
皆さんの挑戦をお待ちしております☆
学生歴史学研究会
歴研活動報告会
【6-103教室】
過去に行ったフィールドワークで訪れた史跡・歴史的建造物などを、ちょっとした博物館の企画展のような感じで紹介する形での展示を行っています!京都に限らず、大阪、奈良など、近畿圏内の様々な場所に行っており、名所を知るきっかけになるような展示内容になっています!来てくださった方には歴研メンバーが書いたものをまとめた冊子の配布も行います!是非来てください!
手話サークル「なまけもの」
手話サークル 「なまけもの」 発表会
【6-201教室・6-203教室】
こんにちは!手話サークル「なまけもの」です。手話を使って楽しく笑顔で企画とコーラスをします!ぜひお越しください!お待ちしています!
1号館
競技かるた部
競技かるた体験会
【1-506教室】
私たち競技かるた部は、百人一首を使った真剣勝負に日々取り組んでいます。札を取る一瞬の集中力と、仲間と過ごす時間が魅力です。体験コーナーも用意していますので、ぜひ挑戦してみてください!
太道部
板割り体験
【1号館2階入り口】
板割りの体験ができます!ぜひ皆さん来てください!
鹿渓館
茶道部
鷹陵祭茶会
【和室1・1号館食堂】
茶道部の今年の鷹陵祭茶会ではイスを利用したお点前を行います。とても気軽な席ですので、正座が苦手な方も、作法に対して不安の方もぜひお越しください!お抹茶とお菓子をお出しします。
1回数回お茶会があります。開始時間やタイムスケジュールは、茶道部受付やSNS等でご確認いただけます。部員一同お待ちしています!
筝曲部
♪ ミニ演奏会 ♪
【和室2】
今年も「ミニ演奏会」開催します!
邦楽やJ-POPなど、普段箏を聴かない人でも楽しめます♪
お気軽にお越しください!
弓道部
中り矢
【弓道場】
鹿溪館屋上にて4本200円で練習ありの中り矢を体験できます。それぞれ中った矢数に応じて景品もあるので是非来てください!
ジャズ倶楽部・シンガーソングライターサークル
ジャズ&シンソン合同ライブ
【大垣書店前】
ジャズ倶楽部とシンガーソングライターサークルによる合同企画です!楽器とマイクで鷹陵祭を盛り上げます!
わくわく研究会
わくわく研究室
【鹿渓館】
わくわく研究室では、さまざまな実験を体験できます!お子さまや保護者の方はもちろん、学生の皆さんも大歓迎です!普段なかなか実験に触れる機会は少ないと思いますので、このチャンスにぜひ参加してみませんか?
楽しく学べる場をご用意して、皆さんのお越しをお待ちしております!
ジャズ倶楽部
ジャズの演奏
【第三多目的室】
鷹陵祭をジャズで盛り上げます!!音楽に興味のある方!ぜひお立ち寄りください!
軽音楽部
ライブ
【第三多目的室】
今年も軽音楽部のライブがやってきます!個性豊かなバンドたちが、ロックからポップスまで多彩な音楽をお届けします。熱気あふれる演奏と会場の一体感をぜひ体感してください。入場無料、初心者も大歓迎!音楽と笑顔に包まれるひとときを一緒に過ごしましょう。