1.研究発表要旨の原稿作成要領
A 研究発表要旨の原稿は、例年通りの体裁でお願いします
・用紙はA4版、1頁 余白は上下・左右 各30mm
・和文フォントは明朝系、ザイズは12ポイント程度
・ファイルはMS Word準拠 (*.docx)、もしくはPDF形式
1行目に タイトル(太字)
2行目に 発表者氏名(所属)
発表者が複数の場合は・で連結、口演者名の右肩に*を付ける
空白行を置き、要旨本文を記述
原則として、提出原稿をそのまま印刷します。図・表を含めて、1頁以内に収めてください。
B 要旨原稿の送付先と締切
shigataikai(@)googlegroups.com( (@)を@に)あて、メール添付で送付。
提出締切 7月15日(修正を含む)。
2.口頭発表の準備
・講演用のスライドは、PCからプロジェクターで行います。
・スライド原稿は MS パワーポイント(*.pptx)、又は PDF形式。
あらかじめ、ファイルを送付願います。
・PPT原稿を作成したPCと、会場で使用するPCのフォントの違いが原因で、
フォント、レイアウトが変化する場合があります。
PDF形式であれば、フォント、レイアウトは変化しないので、こちらをお奨めします。
・持ち込みPC(HDMI出力)を使用する場合は、あらかじめ、申し出てください。
・スライド原稿の送付先と締切は要旨と同じ 7月15日です。
3.ポスター発表の準備
・ポスターのサイズはA0版(841mm×1189mm)程度とします。
・大会会場の設備の関係で、ポスターは「スタンド吊り下げ」となります。
A4用紙をパネルに並べて貼るという方法は不可なので、模造紙等1枚に貼り付けておいてください。
* ポスタープリントサービス (締め切りました)
モノクロ印刷ポスターに限り、大会事務局で費用を負担(学会本部の補助金利用)します。
あらかじめ送付されたPDF原稿で地元の印刷所に依頼、当日の吊り下げまで事務局で行います。
(カラー写真が必要な場合、別途プリントしたものを持参して、貼り重ねることができます)
学会ポスター作製用のテンプレート(パワーポイント、ワード)がWEB上に、多数存在します。
プリントサービスの利用は、あらかじめご相談願います。原稿の送付先と締切は要旨と同じです。
ファイルが大きくて、メール添付できない場合は データ便 をご利用願います。