生活の困りごとや、悩みなど…誰でも無料で利用できる相談支援窓口を紹介します。
また、
「何をどうやって相談したらよいか分からない」
「どの窓口に相談したらよいか分からない」
「窓口で何を言ったらいいか分からない」
などの困りごとがあれば、きっとチャット神戸の公式ラインで相談に乗っています。
よかったらお友達登録してみてくださいね。
明日の食料や住まいに困っている…
【神戸市】生活にお困りの方への相談窓口
神戸市くらし支援の相談窓口です。神戸市民の生活についての困りごとの相談に無料で乗ってくれます。
住居を失った人や、失いそうな人へ家賃相当額を支給したり、一時宿泊場所や衣食等の提供などの支援を行っていますよ。
【神戸市】〈生活にお困りの方へ〉 食料品の無償配布や生活相談を行っている民間団体の取り組みを紹介します
コロナ禍や原油価格・物価高騰等の影響を受け、生活にお困りの方に対して、神戸市の事業で食料配布等を行っている窓口の一覧が掲載されています。
ユキサキ支援パック(認定NPO法人D×P)
ひとり暮らしや家族に頼ることができない15~25歳までの人に、生活に使うお金をもらえる「現金給付」と、ごはんをもらえる「食糧支援」を行っています。
色々と相談に乗って欲しい
【神戸市】悩みごとを抱えるあなたに~神戸市の相談窓口一覧
神戸市の行っている相談窓口の一覧が掲載されています。
こころの相談、お金に関すること、障がい、ひきこもり、ストーカーやDV被害のことなど…
色々な困りごとについて、専門家に無料で相談することができますよ。
【神戸市】困難を抱える女性に対する相談支援「神戸市女性のつながりサポート事業」
孤独・孤立で不安を抱える女性に対して、社会とのつながりの回復に向けた支援を行うための専門相談支援等を無料で行っています。
女性相談員が対応するLINEのチャット機能を使った相談や、生理用品の無料配布、弁護士、司法書士、臨床心理士などの各種専門家による相談支援などが受けられます。
【神戸市】こども・若者ケアラーへの相談・支援
ヤングケアラー(障がいや病気のある家族、幼いきょうだいなど、ケアを必要とする人がいるために、本来大人が担うと想定されているような家事や家族の世話などを日常的に行っている子どもや若者のこと)のための相談窓口です。
SNS相談│ 厚生労働省
年齢や性別を問わず利用できる、LINEなどのSNSやチャットで悩みの相談窓口が紹介されています。
電話相談窓口│ 厚生労働省
電話で相談ができる窓口が紹介されています。悩みを抱えている人の事情や年代、電話できる時間などに合わせて、色々な窓口が選べます。
ユキサキチャット(認定NPO法人D×P)
不登校・中退など、いろいろある10代の進路・就職相談窓口です。LINEにて、無料で相談することができます。
詐欺被害に合ってしまった…
【神戸市】消費生活相談
消費者トラブルの相談に無料で乗ってくれる窓口です。サプリや副業、エステやマッチングアプリなどで詐欺などに合ってしまった場合は、一度相談してみて下さい。
仕事や働くことについて困っている
こうべ若者サポートステーション
15~49歳までの方を対象に、 一人ひとりの方の状況に合わせて、就労に向けての様々なサポートを無料で行っています。