そもそもスマホのガラスコーティングとは?
そもそもスマホのガラスコーティングとは?
今や生活になくてはならないスマートフォン。 しかしその液晶画面はとてもデリケート。 落としたり、ぶつけたりしてしまうと、すぐに割れたりキズが付いたりします。 これまで、スマホの画面を保護する為には、保護フィルムや強化ガラスフィルム等を貼るのが常識でした。しかしそういったフィルムは、操作性の低下や、見た目の悪さ、そして劣化するとさらに見た目が悪くなる等々、不満が非常に多かったのが現状です。
そんな大切なスマホを守るために今すぐできること。それが、スマホに特化して新開発された、今までの常識を覆すキズからも衝撃からも保護するナノナインのコーティング。 分厚いフィルムでタッチ感度が落ちた。硬いだけのコーティングですぐに割れてしまった。もうこんな悩みは無用です。スマホを割れにくく、そしてキズつきにくくなるよう保護します。 また保護ガラスと比べ、タッチの感度が上がり、操作性が良くなったり、 光の透過性が上がるため発色も良くなります。さらに指紋等の油脂や汚れが付きにくくなり抗菌効果も期待できます。
落とす事が多くスマホの画面が割れやすい方はオススメ!割れた画面では見にくいです!
ガラス表面は硬いだけでは砕けやすくなってしまいます。耐衝撃成分によって、驚きの耐衝撃性を実現。硬度をただ上げるだけではなく弾性を加え従来のガラスコーティングよりも格段に割れにくくなりました。
逆に画面が見やすくなります。
ディスプレイ画面の微細な凹凸がなくなることで光の透過性が向上します。画面表示が明るくなり、映像や画像がよりクリアになります。画面照度を抑えることが出来、充電の節約も期待出来ます。
どんな機種でもメガネ、腕時計もコーティング可能です。
どんな機種でもコーティング可能です。最新機種や古い機種なども…また、スマートフォン以外のタブレットやスマートウォッチ、PCなどのあらゆるデバイスから、時計や眼鏡などへもコーティングすることが可能です。
眼鏡コーティングは度数などには全く変化はありません。眼鏡へのコーティングは「視界がクリアになった」「指紋がつきにくくなった」「曇りにくくなった」と大変好評です。
スマホには菌が繁殖しやすい環境!スマホの画面はトイレの便座と同じ?
スマホの画面はトイレの便座と同じくらいの菌がいると言われています。
通常のナノナインコーティングに抗菌成分が含まれていますので、トップコートなど(追加料金)は不要です。
酸化チタン(光触媒作用)の強力な酸化作用により有機物を分解→長期間優れた防汚・抗菌効果を発揮します。 施工直後から指紋等の油脂や汚れが付着してもサッとひと拭きで。美しさを長く保つことができます。
酸化チタンに一定以上の光エネルギー(日光や蛍光灯)を当てると、抗菌性のある物質が生成。このときの酸化チタンは触媒なので、酸化チタン自体は消耗しません。活性酸素の発生は、コーティング表面で抗菌性を示す程度の微量なものなので、人体への影響はありません。毎日触るスマホでも安心です。
加工前
7,637 RLU
加工直後
4 RLU
7日後
7 RLU
1ヶ月後
12 RLU
3ヶ月後
24 RLU
6ヶ月後
33 RLU
新品をキレイに使用てスマホの価値を守る
肉眼では確認できない超微粒子が小さな凹凸に入り込み、ナノレベルでコーティングします。JIS規格の鉛筆硬度の17段階で最高値となる9H(旧JIS規格)以上の硬度を実現。キズ、クラックが大幅に軽減します。
この化学反応により、硬くて安定なガラス質の層を作ります。その硬度はカッターナイフでも傷をつけることが出来ない程です。nanonineは硬さを評価する試験においてもガラスで実現できる最高硬度である9Hを実現しました。
衝撃などからスマホを守るので、スマホの価値を守ります。
長〜くもちます!
バインダー(接着剤)を使用していないので非常に劣化しにくいのが特徴です。さらにメンテナンスは一切不要です。1度施工していただくだけで、使用状況により異なりますが、メンテナンスなど一切しなくても効果は2~3年程度は持続します。
対して、スマホフィルムは経時劣化しやすく、貼替えまで考えるとコストパフォーマンスも良くないでしょう。
ガラスコーティングは片面3000円で3年の耐久性だとすると3000(円)÷36(ヶ月)=83円
月83円のコストで貼る手間暇(時間)やリセールバリュー(売却価値)の付加価値を考えたらお得だと思います。
熟練スビード施工 最短10分!コーティングした直後から触れます。
スマホ画面の施工がおよそ10分で完了します。ムラになりやすかった従来のガラスコーティングですが、nanonineではムラの心配もなく乾燥もごく短時間で済みます。
コーティングした直後から普段通りご使用いただけます。
ただし、完全硬化(9H)まで24時間ほどかかりますので、それまでは強い衝撃を与えたり、強く擦ったり、洗剤等で洗ったりする事は控えてください。
特殊な保護層を直接コーティングするので、プロに施工してもらうことをオススメします。
保護フィルムだと空気が入る方
ガラスコーティングだと保護フィルムと違い、端が浮いてきたり、気泡が入って汚くなったりという事は一切ありません。
タッチ感度アップ
ディスプレイのタッチの感度が良くなります。保護フィルムとは比べられないほど非常に膜厚が薄いため、0.2~0.8㎛(ミクロン)、操作性がUPします。もちろん指紋認証などセンサーに全く影響はありません。
スマホフィルムの凹凸が気になる方
当コーティングの厚さは0.2~0.8㎛(ミクロン)と非常に薄い為、厚さはまったく感じません。その為、コーティング施工後にケース(カバー)を装着したり、上から保護フィルムを貼る事も可能です。
スマホフィルムは経時劣化しやすく、貼替えまで考えるとコストパフォーマンスも良くないでしょう。
ガラスコーティングは片面3000円で3年の耐久性だとすると3000(円)÷36(ヶ月)=83円
月83円のコストで貼る手間暇(時間)やリセールバリュー(売却価値)の付加価値を考えたらお得だと思います。
ナノナイン正規代理店
ナノナインのガラスコーティングが選ばれている理由
スマホなどのデバイス向けに、改良を重ね完成した、スマホの画面をより強く、より美しく快適にする事に特化した
ナノナインオリジナルの次世代のコーティングサービスです。
特殊な保護層を直接コーティングするので、プロに施工してもらうことをオススメします。
スマホコーティング
ナノナイン.com 南浦和店
埼玉県さいたま市南区南浦和2-29-16 (アジアヴィラ美容室3F)
南浦和駅東口より徒歩4分。Asiavilla(美容室)の建物の3階です。
TEL: 070-8959-1687(受付: 10:00 ~ 19:00)
LINE ID @302ennbj (24時間受付)